-
二重性について
プラトンは、この世の出来事というのは、あたかも洞窟の中の壁に外の光景が太陽の光によってシルエットとして映し出されたようなものではないかと書いている。つまり、私たちは現象界の出来事を見て、それが真実だと考えているが、それらは真実の影絵劇に... -
終末論とキリスト教原理主義について
米国人の2割が「世界の終末が近い」と考えているそうである。 米国人の2割「世界の終末近い」、マヤ予言も影響=調査ロイター 5月2日(水)14時47分配信 5月1日、調査会社イプソスが世界的規模で行った最新の調査で、「生きているうちに世界の終わりが来... -
島田紳助が独占インタビューに応じる
先日、都内の電車に乗車すると、目の前の吊革広告から、島田紳助のインタビューの見出しが飛び込んできた。 引退後は全く表舞台に登場しなくなった島田紳助がこのタイミングで、インタビューを受けたというのは、 木星がまもなく牡牛座に入室し、土星が乙... -
脱原発と国益について
アリストテレスは「人間は政治的動物である」として、人間を定義したようである。 社会に参加する人間である以上、政治と無関係であることは出来ないのだという。 そのアリストテレスの哲学を参考にして、目的論の立場から、コミュニタリアニズムを論じる... -
サンフランシスコ講和条約から60年後の今
自民党が「自衛隊」を「国防軍」に名称変更し、国旗・国歌を「日章旗・君が代」と明記する憲法改正案を出してきた。 天皇を「元首」と明記し、国旗・国歌は「日本国の表象」と規定したと報じている。 ---------------------------------------------------... -
石原慎太郎の尖閣購入発言について
最近、石原慎太郎が尖閣諸島の購入発言をして、それに引きずられるようにして、野田首相が尖閣諸島を国で購入する可能性について言及した。 この手法自体は非常に牡羊座的である。 今、牡羊座に木星と太陽がトランジットしているため、個人の力によって状... -
再びプーチンについて
プーチンが再選し、反プーチン運動が活動の方向性を見出せずに沈静化しているようである。 プーチンの大統領就任後、抗議集会に参加する活動家も300人と激減している様子である。 -------------------------------------------------------------------... -
松本人志のラーフ期について
2009/5/21に結婚・第一子誕生のニュースを見たことから、松本人志のラグナを検証し、獅子座に設定した。 その時はおそらくラーフ/土星期だったのであり、土星は7室の支配星で6室に在住している。 この時のトランジットは土星が獅子座をトランジットし、... -
肉眼で見るホロスコープ
25日(日)の18時頃、友人から今、木星と金星が肉眼で見えると知らせがあった。 見上げると金星は高い位置で輝いており、木星がその左斜め下にあったが、金星よりも光はやや暗く、小さかった。 やはり金星の輝きは凄まじいのである。天空にダイヤモン... -
牡牛座への木星の入室効果
ここ2~3日で感じていることだが、最近、職場での自分に対する人の対応が変わって来たのである。 それは相手の会話(発言)とかメールの文章の中とか、態度に現われるのだが、人々が私を今までよりもより重要に扱っている感じなのである。 そうした微妙... -
長嶋一茂のチャートについて
先日、トニーブレアのチャートについて検証したが、それと似たチャートとして挙げられるのが、長嶋一茂のチャートである。同じ牡牛座ラグナで8室支配の木星が1室に在住して凶星と絡んでいる。長嶋一茂の最近の最も注目された出来事は父親の長嶋茂雄の現... -
最近の些細な出来事
先日、トランジットの月が蟹座を通過していた時のことであるが、私のダシャーは金星/月/土星/ラーフ/太陽、そして、金星/月/土星/ラーフ/月であった。 スークシュマ/プラーナを見ると、ラーフ/太陽、ラーフ/月と続いた。 私のラーフは射手座にあり、月、太... -
出生場所について
芸能人の出生データなどで出生場所のデータが○○県とか、大まかな都道府県レベルの情報しかない場合がある。 【例】長嶋一茂 男 1966/01/26 13:12 東京都 上記の例は長嶋一茂の例であるが、この場合に生まれた場所は「東京都」のどこであるか、細かい地名が... -
映画『ゴーストライター』とトニーブレアについて
最近、ロマン・ポランスキー監督の最新作『ゴーストライター』を観たが、見ごたえのある作品だった。ユアン・マクレガー演じるゴーストライターが元大統領アダム・ランクの代筆で自伝をまとめ上げる仕事を請負い、その過程でランクの家庭の事情や前任者の不... -
中田英寿について
サッカー元日本代表の中田英寿のチャートについて、以前の検証では、出生時間が分からないまま、チャンドララグナで検証を行ったが、ネット上で明らかにされている11:40で作成するとラグナは牡羊座バラニーで、この出生時間で正しそうである。 中田英寿は... -
イアン・ソープの現役復活について
オーストラリアのイアン・ソープが2012年のロンドン五輪で現役復活するそうである。 かつて2000年のシドニーオリンピックや2004年のアテネオリンピックなど通算で11個の金メダルを獲得した。それ以外にも世界水泳などでも複数の種目で1位を量産して圧倒... -
菅野美穂について
菅野美穂は非常に評判がよく高評価であまり露出はしないが、CMや広告へのオファーも多いようである。 非常に好感度が高い女優として知られている。 11室支配の太陽が自室で強く、9室支配の水星と9-11室のダナヨーガを形成している。高い評価を得... -
カントの「純粋理性批判」について
最近、「カント『純粋理性批判』入門」黒崎正男著を読み、カントの哲学の要点を理解することが出来た。 この本は「村上式シンプル仕事術―厳しい時代を生き抜く14の原理原則」村上憲郎著の中で、カント哲学を理解する為の良書として紹介していたので読んだ... -
ホイットニー・ヒューストンについて
ホイットニー・ヒューストンが亡くなったそうだ。ニュースが伝えている。 以前、ケビンコスナーと共演した『ボディーガード』を映画館に見に行った記憶があるが、あの時のホイットニー・ヒューストンは歌唱力は素晴らしく、命を狙われる歌姫という役どころ... -
ロシアで反プーチン集会勃発-プーチンのラグナについて-
ロシアで「反プーチン」集会が開かれたとニュースが報じている。プーチンについては、アストロデータバンクのデータを使ってチャートを作成した所、天秤座ラグナになるが、その天秤座ラグナで解釈すれば、現在、プーチンは現在、ラグナと月の両方からみて... -
橋下徹のラグナ特定について
昨日と一昨日の2日間、徹夜で、橋下徹のラグナに関する検証記事を書き上げた。橋下徹のラグナが話題になっていると聞いたので、以前、見当はつけていたが、まだ仕上げていなかった検証を行ったのである。私のヴィムショッタリダシャーは予定調和的にプラ... -
浜崎あゆみの離婚について
先日、浜崎あゆみの電撃離婚が報じられていた。 昨年2011年1月1日に結婚することをTwitterで発表し、その時のダシャーが木星/土星/土星期で、発表した時のトランジットが木星が魚座で土星が乙女座をトランジットしてため、牡羊座ラグナの浜崎あゆみ... -
多神教と一神教について
古代ギリシアで、プラトンがイデア論を唱えたことで、それまでは目の前にある自然を畏敬し、その存在をそのまま受け入れていたのが、プラトンがイデア論を唱えてからは、目の前にある自然をそのまま受け入れるのではなく、それらは仮象であって、それらを... -
人生時間について
2012年になった。以前から言われてきた特別な年である。 私は元旦を特別な日にしたいという思いから2012年1月1日の早朝から、近所の裏山から出発して、4時間かけて山道のハイキングコースを歩き、鎌倉に辿り着き、それから鎌倉宮や鶴岡八幡宮などを... -
2012年~2014年ヒンドゥーニューイヤーチャートについて
2012年の日本のヒンドゥーニューイヤーチャート(Chaitra Shukla Pratipada)を作成したが、ラグナで、ラーフが減衰し、逆行の土星と火星がアスペクトしている。 1室は一般的な国家の幸福や全体としての国家の状態を示すハウスで、ラグナの状況を見れば、そ... -
次期大統領選を目指すプーチンの今
ウラジーミル・プーチンが、来年3月4日に行われるロシア大統領選に立候補を表明したと、ニュースが伝えている。 プーチン氏が立候補届け出 ロシア次期大統領選 2011.12.7 23:48 産経ニュース 来年3月4日に行われるロシア大統領選に立候補を表明してい... -
倖田來未の結婚のタイミング
歌手の倖田來未が結婚するそうだが、このタイミングで結婚することを考えると、やはり天秤座ラグナである。 ダシャーの推移と事象のタイミングをチェックした所、ほぼ説明が可能である。 例えば、倖田來未は1999年にテレビ東京の『ASAYAN』のオーディショ... -
自己啓発と射手座へのダブルトランジット
最近、反哲学について調べる過程で、サルトルの実存主義が、自己啓発セミナーの理論的背景としてあることを再発見した。 サルトルの哲学はフッサールの現象学の研究からスタートしているが、フッサールの現象学は認知心理学に近い。 「嘔吐」というサルト... -
スザンヌの結婚のタイミング
木星と土星の牡羊座と天秤座、あるいは射手座へのダブルトランジットが、芸能人の結婚を次から次へと生み出しているが、今現在、結婚するタレントは、天秤座ラグナである可能性が高い。 天秤座は芸能の表示体である金星がムーラトリコーナとなる星座であり... -
ウィキペディア・プロジェクトについて
最近、wikipediaのヘッダー部で創業者のジミー・ウェールズやプログラマーのブランドン・ハリスといった人たちが寄付を募っている。 wikipediaは図書館や公園といったものであり、特定の企業のプロパガンダのために利用されない為に寄付で運営するというの... -
西洋哲学、実存主義、認知科学について
最近、本屋に平積みにされていた『村上式シンプル仕事術―厳しい時代を生き抜く14の原理原則』ダイヤモンド社という本を読んだ。 これが非常によい本だった。人にもお勧めしたい本である。 この本の中で紹介されていた哲学者の木田元氏の著作『反哲学入門』... -
映画『ブラックスワン』について
ナタリーポートマンがアカデミー主演女優賞を受賞した『ブラックスワン』を見たが、視るものの予想を裏切る意外な展開で衝撃を受けた。 以下は、まだ見てない人は読まない方がいいのかもしれないが、 まず最初にこの映画はバレエのダンサー達がお互いにラ... -
数秘術と占星学
昨日、2011年11月11日ということで、数字の1が複数並んでいたので、そこに数霊的な前兆学を読み取って色々と行動を起こした人がいたようである。 ------------------------------------------------------------------------------- 韓国妊婦らが帝王切開... -
思いがけない利得について
昨日、ネット上で買い物をしたのだが、本日、システム障害により、配送予定日に商品を届けることが出来ないという配送遅延のお詫びのメールが届いていた。 そしてお詫びの気持ちとして、¥3,000の商品クーポンを贈呈しますとメールに書かれていた。 これは... -
科学としてのジョーティッシュ
ヴァラーティア・ヴィディア・ヴァヴァンでは、ラオ先生と講師の先生方が、ジョーティッシュを再現性のある科学とするために統計の手法によって、個々のデータ間に共通するテーマを取りあげて、パラメーターを設定し、そのパラメーターの相関を導き出して... -
アマールシンの事例について
ディーパック・ビサリア氏来日セミナーに参加して、田中角栄のラグナ検証に衝撃を受けたが、もう一つ、興味深かったのが、アマール・シンというインドの汚職政治家のホロスコープのリーディングである。http://en.wikipedia.org/wiki/Amar_Singh_(politici... -
ギリシアの債務問題について
ギリシアの債務問題を整理すると、簡単に言えば、ギリシアは巨額の債務を抱えていて、それが返済できなくなっており、デフォルト(債務不履行)をする一歩手前にいる状態であり、ドイツやフランスなどのEU各国が支援を融資をするには、増税したり、社会... -
高島彩の結婚のタイミング
高島彩については、12:00でチャートを作成すると、ラグナが牡牛座になり、出生時間が12:00から遡って、00:00:00~00:13:50であれば、天秤座になる。逆に23:59:59付近に進めていくと、ちょうど12時間ぐらいで天秤座となる。ラグナを天秤座にするには前後に... -
ほしのあきの結婚のタイミング
次にほしのあきのチャートである。 ほしのあきが結婚したのは、競馬騎手の三浦皇成氏だが、 ラグナが天秤座スヴァーティーで、ラグナロードの金星が7室の牡羊座アシュビニーに在住している。 アシュヴィニーには馬という象意があり、競馬の騎手と言えばピ... -
小倉優子の結婚のタイミング
ラグナは牡羊座アシュビニーで、ドライでさっぱりした清々しい性格である。 月は獅子座プールヴァパールグニーであり、ナクシャトラの支配星が金星で、恋愛や人生の楽しみを追求し、芸能人向きである。 今年の5月からトランジットの木星がラグナに入室し... -
最近の芸能人の結婚について
最近、芸能人の結婚が相次いでいる。 これは土星の天秤座への入室の影響によるものである。 土星が天秤座に入室する2ヶ月前の9月15日前後から天秤座入室の効果を発揮し始めたが、そのタイミングで、牡羊座と天秤座の軸でダブルトランジットを形成し、更に... -
占星術のミッションとは
先日のディーパック・ビサリア氏の来日セミナーの冒頭でジョーティッシュのコンサルテーションが果たす役割についての話があった。ビサリア氏の説明によれば、占星術家のミッションとは、過去、現在、未来に生きている人を現在に生きるように導くことであ... -
ウォール街を取り囲むデモ
アメリカの建国チャートで、2011年10月14日からマハダシャー火星期に移行する。 既に書いているようにこの火星期にはアメリカで革命的な状況になってくることは、予想されるのであるが、あと2日で火星期に突入である。 ウォール街を取り囲むデモ活動が先月... -
スティーブジョブズについて
スティーブジョブズが死去して、著名人や一般大衆が追悼の意を盛んに表明しているが、彼の功績というのは、コンピューターを機能的にも外観的にも美しい道具として世界に普及させたことである。 あるいは、スティーブジョブズの本質はデザイナーであり、最... -
出生時間の正確さについて
今日、鑑定したクライアントの方から出生時間の正確さに関する非常に興味深い話を聞いた。助産院で子供が生まれた時、助産婦さんの横で子供が生まれる所に立ち会ったら、助産婦さんは実際には子供が生まれた後で、子供をお湯で洗ったり、タオルで拭いたり... -
<小沢一郎元代表>腰の痛み訴え病院に搬送
小沢一郎の元秘書に有罪判決が下った。確かに判決は裁判官の推定によるもので奇妙なものであった。 そして陸山会事件初公判が行われた。 小沢一郎は窮地に追い詰められている。 ------------------------------------------------------------------------... -
ナヴァムシャのラグナを修正する
先日、有名人のラシチャート(D1)のラグナを修正して、その後で、ナヴァムシャのラグナを修正しようという時にどれくらいダシャーの開始時期を前後にずらせばナヴァムシャのラグナが変わるかを試行錯誤していた。 それで非常に大雑把なやり方であるが、ナ... -
古閑美保のラグナ修正について
古閑美保のラグナを獅子座に修正した。 途中、ずっと乙女座ではないかと思い込んでいたが、細かい要素を調べて、妹の存在も調べ、写真も見たり、また西岡選手やダルビッシュ選手との週刊誌の記事などもチェックし、更に乙女座に在住するハスタが医療占星術... -
イチローの連続200安打途切れる
イチロー選手の連続200安打が途切れたとニュースが報じている。 -------------------------------------------------------------------------------- イチローの連続200安打途切れる メジャー11年目で2011.9.29 14:19 アスレチックス戦の8回、... -
引っ越しのダシャーとトランジット
最近、引っ越しをしました。 私は現在、金星/月期で、月は4室の支配星で4室に在住し、ナヴァムシャでもMDLの金星からみて4室に在住している。 MDLの金星はそのディスポジターである太陽が4室に在住しているから、MDLの金星、ADLの月共に4... -
ブラッドピットが過去の結婚生活は偽りだったと告白
俳優のブラッド・ピットが子供好きで、また子供からも好かれているということは、ハリウッドゴシップなどで伝えられていたが、以下のような記事を見つけた。 ------------------------------------------------------------------------------------------... -
リチャード・ブランソン氏の英領バージン諸島の別荘が火災となる
先日、ヴァージン・グループ会長のリチャード・ブランソン氏の別荘で火災が発生して、英女優ケイト・ウィンスレットがブランソン氏の母親を助けだして脱出し、全員無事だったと報じていた。 ------------------------------------------------------------... -
管直人退任と党最高顧問就任について
管直人が辞任して、野田新内閣が誕生した。 野田氏のラグナについては獅子座に設定した。 アンタルダシャーの可能性の全てを検討した為、 ほぼ間違いはないだろうと思われる。 http://www.kanteiya.com/column/11/0903.htm 管直人が退任をしたが、私は管直... -
島田紳助のラグナ検証
占星コラムの中で、島田紳助のラグナを蠍座に修正したが、 その理由の中で、引退会見をした8月23日22時に月が双子座を通過しており、その双子座が8室(突然、中断)であることから、蠍座ラグナではないかと、書いたが、読者の方から連絡があり、実際... -
萬田久子のラグナ検証
先日、占星コラムの中で、萬田久子のラグナを魚座に修正したが、その後、週刊誌の記事などを見ていると、法律上の婚姻関係を結んでいなかった内縁の妻である萬田久子は、法的には一円も相続する権利はないと書いてあった。 然し、内縁の夫である佐々木力氏... -
前兆学と占星学
最近、スークシュマダシャー(第4レベル)のケートゥ期が数日間続いていたのだが、ちょうど、これまでずっと暑い日が続いていたにも関わらず、このケートゥ期のうちの何日間かは、曇り空で、雨が降ったりなどして、外の環境も、そして、心の中の心境も静... -
米国債の格付けが下がる
『田中宇の国際ニュース解説 無料版 2011年8月9日』によれば、 S&Pの米国債格下げによって、生じた株価の格下げについて、 以下のように締めくくっている。 『・・・全体的にみて今後、秋にかけて金融市場の悪化が拡大していくだろう。株価 の下落が... -
ダナヨーガ、木星、11室
「Predicting Comprehensively Through Divisional Chart」V.P.Goel著によれば、 分割図でダナヨーガが形成されている時の一般的解釈としては、数が多いことを表しているようである。 例えば、サプタムシャ(D7)であれば子供が多い、チャトゥルシャムシャ... -
ニーチェについて
以前、本屋で立ち読みをしていて、ふと『図解でよくわかるニーチェの哲学』(中経出版 富増章成著)というピンク色の読みやすそうな本が目に留まって、 ニーチェの思想と経歴が簡潔にまとめられているよい本だと思えたため、購入して家に置いておいた。 最... -
自殺者の増加について
最近、内閣参与が自殺者が増加したのは、TVタレントの自殺の影響なども関係しているのではないかと発言して話題になった。 今年の5月に入ってから自殺者が前年比14%増と急に増えているようである。 確かにタレントの上原美優や俳優の田中実、そして...