羽生結弦 -結婚発表から乙女座ラグナと判明-




プロフィギュアスケーターの羽生結弦が、結婚を発表したとニュースが伝えている。



羽生結弦、電撃結婚「全力で、前へと、生きていきます」 午後11時11分に発表
2023-08-04 23:23 ORICON NEWS

プロフィギュアスケーターの羽生結弦(28)が4日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、結婚すると発表した。きょう4日は「一粒万倍日」「天赦日」「大安」が重なるめでたい日だが、1日も終わりに差しかかる午後11時11分に電撃的な報告となった。

「応援してくださっている皆さま」との書き出しで「いつも応援してくださり、ありがとうございます。この度、私、羽生結弦は入籍する運びとなりました」と報告。

 続けて「これまでの24年間、スケートと共に生きてきました。特に、コロナや自然災害、世界情勢等によって、不安定で目まぐるしく変化する世界の中で、多くのことを感じながら、スケートと向き合い、自分自身や世界についてさまざまなことを考え続けてきました。プロに転向した今も、競技者としての過去も人間として未熟な私ですが、皆様からのたくさんの応援や期待、そして視線から計り知れないほど大きな力をいただいてきました。本当にありがとうございます」と呼びかけた。

 その上で「今日も、人生をかけて『羽生結弦』のスケートを深め、一生懸命に努力を続け、進化していきます。これからも、最高のスケートができるよう、一つ一つ、一瞬一瞬を積み重ね続けます。今後の人生も、応援してくださっている皆様と、スケートと共に、全力で、前へと、生きていきます。そして、支えてくださいました方々や、これからも支えてくださる方々への感謝の気持ちと共に、皆様の全てを、最高の形にできるように滑り続けます。これからも、どうかよろしくお願い致します」と締めくくった。

 羽生は、1994年12月7日生まれ、宮城・仙台市出身。2014年ソチ、18年平昌オリンピックで2連覇し、国民栄誉賞を受賞。3連覇を目指した22年北京オリンピックでは、フリーでクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に挑戦し、国際スケート連盟に世界で初めて認定された。同年7月19日に「プロのアスリートとしてスケートを続けていくことを決意しました」として自身の進退について報告した。


このタイミングで、結婚したことから、羽生結弦のラグナは乙女座ラグナであると判明した。







結婚発表時のトランジット、つまり、これを書いている今現在のトランジットを見ると、牡羊座にダブルトランジットし、ラーフ/ケートゥ軸も牡羊座-天秤座軸を通過している。








こうしたタイミングは、通常は、ダブルトランジットが、1-7軸に形成される牡羊座ラグナか、天秤座ラグナの可能性を考えることになるが、結婚の軸とは、1-7軸だけではなく、2-8軸もそうである。



そして、現在、土星が2023年6月18日以降、水瓶座で逆行して、一つ前の山羊座から天秤座にアスペクトし、天秤座にもダブルトランジットが形成されている。



つまり、乙女座ラグナにとっては、2室と8室にダブルトランジットが形成され、更にラーフ/ケートゥ軸も2-8軸をトランジットするタイミングである。



こうしたタイミングでの結婚は、結婚生活重視の結婚であり、家同士の契約、お見合い的結婚であり、相手の家へ嫁入り、あるいは、婿入りするような結婚である。



結婚する当事者同士よりも、むしろ、お互いの家同士が、結婚に乗り気で、盛り上がってしまうような結婚が、2-8軸が強い場合の結婚である。



ダシャーは、ラーフ/金星期であり、しばしば無条件で、結婚をもたらすタイミングである。



ラーフと金星は共に2室に在住しており、ラーフのディスポジターはまたムーラトリコーナとなる2、9室支配の金星である。



これは羽生結弦が、嫁を羽生家に迎え入れたことを表している。



一方で、7室を配偶者のラグナとすると、ラーフと金星は8室に在住しているが、8室のラーフは結婚願望を表している。



つまり、相手の女性は、結婚願望が強く、羽生家に嫁ぎたいという強い願望を持っており、そして、8室支配の金星が8室で強い為、それに恵まれたことを表している。







こうした2室が強い場合の結婚は何を意味するかと言えば、羽生結弦の方が絶対的に強い立場であり、パートナーは愛人のような弱い立場で、通常、複数の愛人を囲う配置である。



あるいは、離婚してまた別の女性と結婚したりといったことを何度か繰り返す配置である。



金星は2、9室支配で2室に在住する強い金星として、8室にアスペクトもして、2-8軸を強めているが、ラーフ/ケートゥ軸によって傷つけられてもいる為、結婚生活に期待や失望、不満も生じる配置である。



私はマハダシャーロードとアンタルダシャーロードのラーフと金星が2室に在住して、そこに木星と土星がダブルトランジットして、まさに「2室の結婚」とも呼ぶべき結婚をした羽生結弦のチャートを見て、




フランスに帰化した画家、彫刻家の藤田嗣治(ふじたつぐはる)のチャートを思い出した。





藤田嗣治のチャートでは、2室に金星、太陽、月、水星が惑星集中しているが、そこは7室から見ると8室である。



これは藤田嗣治に経済的に面倒をみてもらいたい、養ってもらいたいという女性たちが、集まってくる配置である。







実際、藤田嗣治は、女学校の美術教師であった女性(鴇田登美子)と結婚したが、後に妻を残して単身パリへ渡航し、最初の結婚は1年で破綻している。



結婚相手に構わずに自分の我が道を貫き、我が道を貫く為には相手と離れ離れになったり、別れることになっても、構わないというのが、この配置である。



相手の女性よりも優位な立場にあり、相手に少しも経済的に依存もしておらず、相手が目下の存在であるが為にそれが可能なのである。



そうしたことで、パリに渡ると、フランス人モデル(フェルナンド・バレエ)と2度目の結婚をし、その後、画家として成功すると、藤田嗣治の熱い湯の出るバスタブを据え付けた豪華な部屋に多くのモデルたちが、やって来て、贅沢を楽しみ始め、そうした女性たちの中から愛人も出来て、離婚して、また別のフランス人女性(リュシー・バドゥ)と結婚した。


しかし、その女性も酒癖が悪く、別の男性とも愛人関係にあった為、その後、離婚するが、その後、新しい愛人マドレーヌが出来て、個展開催の為に南北アメリカに向かったりもしている。



藤田嗣治のチャートでは、7室をラグナとすると、8室に惑星集中しているためか、パートナーたちが酒癖が悪く、アルコール中毒傾向で、男癖も悪かったり、また愛人マドレーヌは脳溢血で急死している。



皆、不幸だったり、健康状態が悪い女性たちが多いのである。



そして、南アメリカから日本に帰国すると、25歳年下の日本人女性(君代)と出会い、5度目の結婚をしている。



このように2室に惑星が在住する人物は、多くの愛人と付き合い、女性を囲うのである。



例え、女性と結婚したとしてもそれは対等な結婚ではなく、相手の女性は、愛人のような扱いなのは注目すべきである。



東京美術学校時代の藤田嗣治は、仲間たちと観劇や旅行に行ったり、授業を抜け出して、吉原遊廓に通いつめるなどしていたようで、この時から将来の複数の愛人を囲う、女性遍歴を暗示していた。




かなり以前の話だが、ヨルダンのアブドッラー・ビン・アル・フセイン国王のチャートを作成した。







射手座ラグナで2室に惑星集中しているのだが、国王ともなれば、人民も含めて、国家の中のあらゆるものを所有しているような存在である。







当然、正妻の他に側室のような女性たちも普通にいるし、また世継ぎの問題などもある為、法的にも有効な形で、側室たちが存在していると思われる。



昔の西欧では、封建諸侯の領主たちは、領内の娘たちをいくらでも自由に出来たということで、見初められたら、領主に奉公に出されたりしたというし、諸侯たちが統一され、国王が出現する絶対王政の時代では、王権神授説などにより、国王に絶大な権力が与えられた。



その為、家来たちの妻でも国王から見初められたら、泣く泣く、差し出さなければならないようなそんな世界である。



日本の天皇家にも江戸幕府にならって、側室制度が存在していたが、廃止されたのは昭和天皇の時代である。





因みに昔、徳川家康の出生データについての議論をしたことがあるが、wikipediaによれば、以下のように記されており、天文12年(1943年)であるとする説が有力である。



徳川家譜でも松平記でも天文11年12月26日の生まれと記されているが、家康自身は慶長8年(1603年)に作成したまじないに使う願文に自らの年齢を『六十一歳癸卯歳』と記しており、生年を天文12年(癸卯)としている。徳川美術館学芸部部長代理を務めた原史彦はこのズレについて、家康が生まれたとされる天文11年12月26日は寅年、寅の日、寅の刻であり、誕生日すらも帝王になる資質を備えていたことを強調するため誕生日をわざと書き換えたと推測され、本来の生年は家康自身の言う通り天文12年であるとする説を唱えている。歴史学者の磯田道史も原の説に近い立場を取っており、勇敢にみせるイメージ戦略をとるため卯年ではなく寅年生まれであることにしたと推測する他、家康の幼名である竹千代は父・広忠が天文12年2月26日夜の連歌会で詠んだ句にちなんでおり、嫡男である家康が2カ月以上も命名されなかったのは不自然であるとして、家康本来の誕生日は天文12年2月26日からそう遠くない日であるとの可能性を指摘している。

(wikipedia 徳川家康より引用抜粋)


そして、以前、読者の方の情報によれば、寅の刻に生まれたという場合、前後に2時間とって、出生時間を3時~5時の間とみなすそうである。



そのため、それらの情報を加味して、徳川家康の出生データを「1543年12月26日 3:00 愛知県岡崎市」にして、チャートを作成すると、以下のような蠍座ラグナのチャートになる。








出生時間を5時にしてもやはり、蠍座である。



蠍座ラグナで、2室の射手座に太陽、金星、月、水星が在住しており、封建諸侯たち(地方の王たち)を全て、従えて家来にしたまさに天下人のチャートに見える。



太陽が在住しているのは、権力を持っている人々(戦国大名たち)であるという意味である。



そして、参勤交代で、大名たちの妻や子供は、江戸に住まわせたし、また徳川家康には、側室が21人いたと言われている。



徳川家康は、全く国王と同じ身分であることから、やはり、2室に惑星集中していたと考えるのは妥当である。








そうしたことで、羽生結弦のチャートに戻るが、この2室に在住するラーフと金星、そして、ラーフ/金星期に2室にダブルトランジットするタイミングで結婚したということは、羽生結弦の方が完全に優位な立場で、目下の存在である妻(つまり、愛人のような妻)と、結婚したということなのである。




現在、羽生結弦は、ラーフ/金星期だが、2028年ぐらいから木星期に移行するが、木星は出生図では、4、7室支配で3室(食欲、性欲、睡眠欲)に在住している。



3室の吉星は、快楽に流されやすい配置でもあり、木星期に入ると、ハリウッド俳優など業界人の例として、安楽な生活を覚えて、芸能人のような文化にすっかり染まって、派手に女性たちと交友し始めるかもしれない。



ナヴァムシャのラグナは、今回は、乙女座に設定した(理由は後で記載)が、もしこれが正しいとすれば、7室支配の木星は12室に在住し、次に木星/土星期がやってくれば、土星は出生図及びナヴァムシャで6室の支配星である。



ちょうど2028年ぐらいに6室へのダブルトランジット(土星:魚座、木星:乙女座)も形成されることを考えると、結婚生活はその辺りで終わりとなり、次の結婚相手と出会う可能性もあり得なくはないのである。




不謹慎な話かもしれないが、そんなことを考えさせる配置である。




羽生結弦は、清潔で真面目な雰囲気で、スケート界の貴公子で、スターであり、国民栄誉賞の授与が発表された時も、受賞者に与えられる規定の記念品は「皆さまを代表しての受賞という気持ちが大きく、僕個人の気持ちはあまり出したくない」という羽生の意向で辞退となるなど、好印象である。



しかし、その理想主義は、若さゆえのことであり、段々年齢を重ねて、現実に染まるに従って、何か女性関係などに弱点を露呈するのではないかと感じさせる配置なのである。







実際、ネットの情報によれば、羽生結弦の歴代彼女は10人と言われており、海外遠征では、女性スケーターたちから、かなりモテていたようで、人生これからなので、まだ色々あるはずである。






羽生結弦のラグナを検証


今回、出生図のラグナを乙女座ラグナに修正したが、結婚のタイミングだけではなく、受賞のタイミングを使っても検証し、乙女座ラグナで間違いないことを確認した。







羽生結弦の受賞歴は輝かしいもので、2014年ソチ五輪、2018年平昌五輪2大会連続オリンピック金メダリストに輝き、その業績を評価されて、2014年、2018年の紫綬褒章を授与され、同じく、2018年に国民栄誉賞を受賞(個人史上最年少)している。



2020年には、主要国際大会6冠全制覇を果たしスーパースラム・ゴールデンスラムで、2020年に国際スケート連盟から最優秀選手賞を受賞している。



2018年の平昌オリンピック金メダルは、66年ぶりの五輪2連覇で、アジア初であった。



こうした輝かしい受賞歴は、11室支配の月が5室に在住し、11室にアスペクトバックする配置から来ている。



因みに月は、ナヴァムシャでも11室の支配星で、8室牡羊座に在住し、木星からのアスペクトを受けているが、史上最年少受賞とか、アジア初とか、初めてとか1番目ということが強調されるのは、おそらく月が牡羊座(1番を好み、実際、1番になる)に在住しているからである。





世界選手権で初優勝




2014年3月24日に世界選手権で初優勝した時、土星は逆行して、双子座10室にアスペクトし、木星は10室をトランジットして、10室にダブルトランジットしていた。



この日、月も射手座から10室にアスペクトしている。



ダシャーは、ラーフ/木星/水星期である。



ラーフは月から見た10室をトランジットし、10室には5、10室支配で10室でマラヴィアヨーガを形成する金星が在住して、5-10のラージャヨーガを形成している。



この時、木星はラグナから見た10室をトランジットしていた。




紫綬褒章受賞




2014年に4月28日に紫綬褒章を受賞した時、木星はまだ双子座だったが、2ヶ月弱後の6月19日には、木星が蟹座へ移動した為、既にこの時点で、木星が蟹座へ移動する効果が働いていたと考えられる。



従って、木星は11室蟹座をトランジットし、土星は天秤座から蟹座11室にアスペクトして、11室(受賞、称号)にダブルトランジットしていた。



ダシャーは、ラーフ/木星/水星期である。







平昌オリンピック金メダル(66年ぶり五輪2連覇アジア初)




2018年2月17日に平昌オリンピックで金メダルを獲得した時、トランジットの土星は射手座から10室にアスペクトし、木星は天秤座から10室にアスペクトして、10室にダブルトランジットを形成している。



ダシャーは、ラーフ/土星/金星期である。



土星はシャタビシャー(ラーフ)に在住している為、ダシャー解釈としては、マハダシャーロードのラーフの影響下にあり、ラーフを優先して見るべきである。



このラーフは、ラグナから見て、2、9室支配で2室でムーラトリコーナ、月から見て、5、10室支配で10室でマラヴィアヨーガを形成する強い金星をディスポジターに持っている。









ナヴァムシャでは、アンタルダシャーロードの土星は5室支配で5室で定座に在住し、2、9室支配の金星とコンジャクトして、2-5、5-9のダナヨーガを形成し、月から見ると、10室で定座に在住して、シャシャヨーガや5室支配の太陽との間に5-10、5-11のラージャヨーガ、ダナヨーガを形成している。



プラティアンタルダシャーにも強い金星が来ている。



従って、この時期もやはり、活躍出来た時であると解釈できる。





春の園遊会に招かれる




そして、金メダル獲得後の2018年4月25日に春の園遊会に招かれるが、ちょうどこの時、土星と木星は逆行を開始し、11室支配の月にアスペクトし、11室にダブルトランジットが成立している。



ダシャーは、ラーフ/土星/木星である。



プラティアンタルダシャーの木星は、ラグナロードで、10室支配の水星とコンジャンクトし、1-4、1-7のラージャヨーガを形成している。






国民栄誉賞受賞(個人史上最年少)




そして、平昌オリンピックでの活躍を目にして、春の園遊会にも招かれた羽生結弦に対して、この頃、当時の安倍首相が、菅義偉内閣官房長官に国民栄誉賞授与の検討を指示したというが、ちょうどこのタイミングで、木星と土星が逆行を開始して、11室の支配星にアスペクトし、11室にダブルトランジットを形成している。



ダシャーは、やはり、ラーフ/土星/太陽期である。



土星から見て、プラティアンタルダシャーの太陽は10室に在住しており、10室の太陽はもし強ければ、権力者から好意を持たれて、恩恵を与えられるという象意である。



太陽は12室支配で3室に在住しているが、3、8室支配で12室に在住する火星と3-12の星座交換をしている。









この場合、太陽と火星は、3-12、8-12の絡みを形成しており、星座交換による8-12の絡みをヴィーパリータラージャヨーガと解釈する人もいる。




このようにトランジットとダシャーで、羽生結弦の活躍のタイミングと、受賞のタイミングを上手く説明することが出来る。





それでは、活躍や受賞のタイミングだけではなく、怪我や事故といった否定的な事象についても調べてみるが、羽生結弦は、輝かしい受賞歴に恵まれているが、調べてみると、怪我や故障も多かったことに気づく。





上海開催の中国杯で練習中に衝突事故






例えば、2014年11月11日に練習中に衝突事故を起こしているが、トランジットを見ると、3室に土星がトランジットして、3室の支配星にアスペクトし、3室を傷つけている。




この時のダシャーは、ラーフ/木星/金星期である。



3室は、スポーツ選手にとっては競技のハウスであり、踊り、パフォーマンス、演劇的芸術のハウスであり、その3室に6室支配の怪我の表示体である土星がトランジットし、またアスペクトして傷つけたことが大きかったと思われる。



火星は、3、8室支配で、4室から10室にアスペクトし、10室を傷つけている。






そもそも、羽生結弦のチャートでは、12室の支配星が、3、8室支配の火星と星座交換し、6室支配の土星からアスペクトを受けている。









土星は怪我の6室の支配星で6室に在住して、奮闘(struggle)を表わし、3室と3室の支配星にアスペクトして傷つけている。



従って、羽生結弦の競技人生では、常に怪我に苦しめられるということが、運命的に折り込み済みなのである。




そうした中で、プレッシャーや逆境をはねのけての優勝というドラマがここに描かれていると言える。









そして、土星がこの3室をトランジットし、木星が蟹座から3室にアスペクトして、3室にダブルトランジットしたタイミングで、事故を起こしたのである。




この時、頭を強打し、頭部と顎にテーピングと包帯を施したままの状態で演技に臨んでいるが、当時、脳震盪の可能性が疑われたという。(現場の医師は脳震盪は起こしていないと判断)




このように頭を強打し、流血事故を起こしたのは、ラグナロード(頭)の水星が、3室に在住し、3、8室支配の火星からアスペクトされたり、太陽と火星の3-12の星座交換の中に含まれており、更に6室支配の土星からアスペクトされているからである。




ラーフ/ケートゥ軸が、1室(頭)をトランジットしていたことも関係していたと考えられる。








ロステレコム杯の練習中に右足関節外側靭帯損傷






もう一つの事故として、2017年10月9日にロステレコム杯の練習中に右足関節外側靭帯損傷した事故が挙げられる。




この時のダシャーは、ラーフ/土星/ラーフ期である。




この時、やはり6室支配の土星が、3室をトランジットし、3室の支配星にアスペクトし、3、8室支配の火星が、リターンして、3室支配の火星とコンジャンクトし、3室にアスペクトして、星座交換する3室と12室で、土星と火星が相互アスペクトして、これらのハウスを激しく傷つけている。





この日、ちょうど、金星も12室に在住する3、8室支配の火星を通過しており、トランジットの月も牡牛座から3室にアスペクトしている。









このように羽生結弦は、間違いなく、乙女座ラグナである。




今回、そもそも乙女座ラグナというのは、最初の時点で、直感したのであるが、フェミニンな雰囲気で、ジェンダーのはっきりしない美少年で、細身で、なで肩であることから、どうみても乙女座の雰囲気が漂っていた。







そして、スケート競技は、アイス上のダンスであり、明らかに3室の象意で、しかも演技が必要で、芸術点なども要求されることから、3室に吉星が在住していることが想定される。



そうしたことを考えると、乙女座ラグナで、ラグナロードで、行為の10室の支配星が、3室(踊り、ダンス)に在住する乙女座ラグナしか考えられなかった。



乙女座ラグナであれば、3室と12室が星座交換し、海外で、スケート演技を頻繁に行なうことを示しており、しかも上述したように3、8室支配の火星と12室支配の太陽との星座交換に対して、6室支配の土星がアスペクトしている為、常に怪我に苦しめられ、悩まされる配置を形成している。





怪我との闘い





平昌オリンピックで金メダルを取得した時は、「痛み止めなしでは3回転ジャンプすら跳べなかった」という状態の中での優勝で、66年ぶり五輪2連覇アジア初という快挙を成し遂げた。



競技終了後、日本に帰国すると、「右足関節外側靱帯損傷、腓骨筋腱損傷」との診断結果を日本スケート連盟を通じて発表したほど、競技中、怪我が深刻な状態であったことが分かる。




この時のトランジットを確認すると、そのことがよく現れているのだが、6室(怪我、奮闘)にトランジットの惑星が集中し、土星が射手座から6室にアスペクトし、木星が天秤座から6室にアスペクトして、6室にダブルトランジットしている。


更に火星も6室にアスペクトし、火星(事故や怪我の表示体)は、3室(競技)をトランジットしていたのである。







つまり、ほとんど全てのトランジットの惑星が、6室(怪我)に関係していたが、もともと6室には土星がムーラトリコーナの座で、在住しており、ウパチャヤの凶星で、敵との競争に強く、怪我やライバルを制しての優勝であった。



まさに勝負強い6室土星の配置の強さが出た結果であった。



この場合、火星は3、8室支配で、12室に在住しているが、8室の支配星が12室に在住することで、ヴィーパリータラージャヨーガ(逆転のラージャヨーガ)を形成し、災い(8室)が消えてしまう(12室)という配置になっている。




火星と土星は、相互アスペクトして、6-8の絡みを形成しているが、火星が、8室の支配星で12室に在住することにより、その凶意が二重否定の効果により、弱まっていると考えられる。



そして、初めは苦しんだが、最終的な結果はよかったのである。



まさにヴィーパリータラージャヨーガの二重否定の効果が現れたと考えなければ、こうした解釈は難しいのではないかと思われる。







ナヴァムシャのラグナ


今回、ナヴァムシャのラグナは、ラーフ/金星期に結婚していることから、牡羊座ラグナ、または天秤座ラグナの可能性を考えたが、結婚以外のこと、特にスケート競技については、あまり良く説明出来ないラグナである。



乙女座ラグナに設定すると、ラグナロードで、10室支配の水星が、3室に在住し、3、8室支配の火星と相互アスペクトすることで、1-3の絡みが成立し、スポーツ選手であることが説明できる。







また乙女座ラグナであれば、ラーフが8室に在住し、金星が結婚生活を表わす2室の支配星となる為、かろうじて、結婚も説明できる。



そして、5室で、2、9室支配の金星と、5室支配の土星がコンジャンクトして、11室にアスペクトする為、これが輝かしい受賞歴の理由ではないかと思われた。



実際、アンタル土星期に金メダルを取得し、園遊会に招かれ、国民栄誉賞を受賞したことを考えると、乙女座ラグナである可能性は十分あると思われる。




そうすると、出生図のラグナは、乙女座チトラーの第2パダになり、ナヴァムシャのラグナは乙女座となる。




チトラーは、磨けば光る原石であり、専門職人として、技を磨き上げるのが特徴である。




スケートの道一筋で、今後も一生スケートに携わって生きていくことが予想される為、この辺りは、チトラーの職人としての性質に合致していると考えてもいいかもしれない。





ナヴァムシャのラグナについては、もう少し検討の余地があるが、羽生結弦は、明らかに乙女座ラグナである。





この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 月から見た場合、かなり11室が傷ついてもいると思うのですが、
    これは将来的に女性問題などが原因で評判に傷がつく、という出来事が起きる可能性もあるのでしょうか?
    羽生さんは高校時代にいじめを受けていたという記事を見たことがあるので、輝かしい評価ばかりではなく、影では苦しみもたくさんあったのかなと思います。

    https://www.digitalsojourn.org/hanyuyuzuru-ijime/
    • 情報ありがとうございます。

      羽生結弦が虐められていたというのは初耳でしたが、

      月から見て、友人、交遊関係を意味する11室の支配星が、8室と星座交換して、土星からアスペクトされているということで、

      激しく傷ついており、明らかにこの11室の傷つきがもたらした結果だと思います。

      但し、羽生結弦は、国民栄誉賞や、紫綬褒章など、飛び抜けて高い称号も得ています。

      そのため、11室も強いはずで、月から見た11室というのも傷ついてはいても強いと思います。

      また月から見た11室にドゥシュタナハウスである6、8、12室の支配星が全て絡んでいて、

      これがヴィーパリータラージャヨーガの亜種になるのか、その辺りも調べたいとは思います。

      非常に困難な配置が、逆転していないと、虐めを受けるなどしていた状況から、国民栄誉賞や、紫綬褒章などをもらえる所まではいかないと思います。

      劇的な二重否定を感じさせる人生です。

      ラグナから見た場合に7室支配の木星が3室に在住する配置は、同じスケート仲間とか芸能界とかスポーツ界など、3室に該当する世界で、

      恋愛対象となるようなパートナー的な相手と出会うことが多くなると思います。

      実際、7室の支配星が3室に在住する配置は、芸能人と付き合う配置です。

      7室の支配星が3室に在住するというのは、3室が食欲、性欲、睡眠欲の星座で、パートナーと軽いお付き合いをする配置です。

      その7室の支配星が、6室支配の土星や8室支配の火星からアスペクトされて傷ついている為、結婚まで行かなかったとしても

      色々パートナー関係のエピソードは出て来ると思います。

      結婚したのが、もし一般人であるなら、7室支配で3室に在住する傷ついた木星は、結婚相手以外のパートナーを示唆しており、そうした人々との関係は続くと思います。

      そして、木星は月から見た場合、12室支配で11室に在住して、11-12の絡みを生じ、凶星からのアスペクトを受けている為、評判の損失を表しています。

      結婚後の何らかのパートナー関係のスキャンダルで、評判を失う可能性はあると思います。

コメントする

CAPTCHA