世界的大規模システム障害発生-水瓶座で逆行する土星の影響か-




先日、2024年7月4日付の『水瓶座での土星の逆行開始 -リベラリズムの後退-』という記事をアップしたが、水瓶座で土星が逆行することによって、アメリカや西側諸国を包含する民主主義やリベラルな政治信条が、足踏みして、後退する動きを示す兆候がある旨を指摘した。


昨日(2024年7月19日)、世界中で、大規模なシステム障害が起こり、空港や銀行などの飛行機は欠航が相次ぎ、銀行でも送金できない事態となった。


空港とは国際的な人や物の流れを生み出す交通網であり、また銀行は国際的な商取引において決済などに使われる送金網である。


空港も飛行機も銀行も全て、水瓶座の象意であり、その水瓶座で、土星が逆行していることが、これらの障害を引き起こしたことが容易に分かる。



世界でシステム障害、空港や銀行など幅広く ソフト起因
2024年7月19日 16:21 日本經濟新聞

世界各地で19日(日本時間)、コンピューターの大規模なシステム障害が発生した。サイバー攻撃ではなく、米セキュリティー企業のクラウドストライクのセキュリティーソフトが原因と見られる。各地の空港で遅延が発生したほか銀行でも送金ができなくなるなど、影響は大きく広がった。各サービスは再開に向かっているが、一部で復旧に時間がかかる可能性もある。

障害が起きたのはクラウドストライクのセキュリティーソフト「ファルコン」。同ソフトが入った米マイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の動作に影響を与えた。

クラウドストライクから同社ソフトのユーザーに復旧手順が示されており、多くのサービスは復旧に動いている。一方、同社のジョージ・カーツ最高経営責任者(CEO)は19日、米NBCテレビの取材に対し、「自動的に回復しない一部のシステムについては、復旧に時間がかかるかもしれない」と述べた。

世界で3300便以上が欠航、銀行で送金できず

影響が大きかったのが航空分野だ。ドイツ・ベルリンのブランデンブルク空港では19日午前、一時的に航空便の運航を停止した。独ルフトハンザ航空は予約システムに不具合があった。英ロンドン、オランダ・アムステルダムの空港でもシステム障害が起きた。英BBCなどによると世界で3300便以上が欠航となった。

米国の航空会社も19日朝の出発便を一時停止するなど影響が広がっている。デルタ航空は出発便を一時停止したが、米東部時間午前8時時点で「一部のフライトを再開した」としている。利用者には便の振り替えなどの案内をしている。アメリカン航空は米東部時間午前5時時点で、「安全に業務を再開することができた」とコメントした。ユナイテッド航空も一部の便は再開したが、当面は遅延が想定されるという。

日本では、日本航空(JAL)で一時、国際線の航空券の予約や購入といった全サービスが同社のサイト上で利用できなくなった。国内線も一部の航空券で予約や購入ができなくなった。

JAL傘下の格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンはシステム障害の影響により19日に国内・国際線で計28便が欠航した。システムは徐々に復旧しており「20日は通常通り運航できる見通し」という。

影響は多方面に広がった。英放送局のスカイニュースは19日午前、一時放送を中断した。ロンドン証券取引所を運営する英LSEGでは、企業の開示情報などのニュースの配信サービスが停止した。

オーストラリアでは銀行や空港、警察、連邦政府に影響が出た。コモンウェルス銀行などでは一部の顧客が送金できなくなったもようだ。スーパー大手のウールワースでは一部店舗で支払いが現金のみに制限された。

USJ、園内店舗で会計できず

日本でも、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の園内店舗のPOS(販売時点情報管理)システムで会計ができなくなった。運営するユー・エス・ジェイ(大阪市)によると、アトラクションへの影響は確認されていない。

ローソンでは、アプリストア「Google Play」や音楽配信アプリ「Spotify」向けなどの一部のプリペイドカードが一時購入できなくなった。午後8時過ぎに復旧した。セブンーイレブン・ジャパンやファミリーマートでも同様の影響が出た。
日本では、同日午後3時ごろからX(旧ツイッター)で、青い画面のままパソコンが停止する「ブルースクリーン」という単語がトレンドになった。

一方、米起業家のイーロン・マスク氏は今回の事態に対して、Xで「史上最大のITの失敗だ」と投稿した。


一応、通信やコミュニケーションの表示体である水星が逆行していないかチェックしたが、7月19日のチャートを作成すると、逆行はしていないものの、水星は、蟹座の29°~30°付近を運行しており、蟹座と獅子座の境目のガンダーンタ付近をトランジットしていた。





その為、水星は、ナヴァムシャでは魚座で、減衰しており、弱い配置である。



また蟹座の29°付近だと蟹座の第3ドレッカーナで、サルパドレッカーナ(蛇のドレッカーナ)にも該当し、不吉なポイントをトランジットしていたことが分かる。



このように水星は、水の星座で弱く、そして、逆行する土星からのアスペクトを受けて、傷ついている。



またナヴァムシャでは水瓶座に火星がトランジットし、土星がアスペクトしている。



そして、水星は右翼、民族主義を表わす蟹座をトランジットしており、また金星や太陽もトランジットして、蟹座に惑星集中している。



これは水瓶座にとっては障害のハウスである6室を活性化している。



つまり、これはアメリカや西側諸国が構築する資本主義社会を統治するシステム(プラットフォーム)が正常に稼働できなくなった状態を意味している。




そして、この水瓶座における土星の逆行は、ドナルド・トランプ暗殺未遂事件によって、トランプの躍進が決定的となった今のアメリカの政治状況を表わしているように思われる。



NATOや西側諸国の総大将であるバイデンが、認知症問題や健康問題で、大統領選からの撤退を促されているが、西側諸国が構築するシステムが上手く動作しなくなったことを象徴している。



それは、民主主義しかり、リベラリズムしかりである。



バイデンが象徴するのは、アメリカと西側諸国が構築する世界の統治システムである。



それは、国際通貨基金(IMF)や世界銀行や国際司法裁判所や、国際決済銀行(BIS)や、国際銀行間通信協会(SWIFT)、北大西洋条約機構(NATO)など、西側諸国が構築してきた仕組みである。



そのバイデン大統領が、今、撤退を決断するか否かの瀬戸際に立たされており、こうした西側の統治システム自体が、不安定化しているのである。



バイデンが近く大統領選から撤退することが予想もされており、西側諸国が推進してきた方針が、頓挫する見通しが生じてきたのである。




そして、イギリスでは、労働党が保守党に大勝して、政権交代し、フランスでもマクロンが敗北し、フランスの極右であるルペン氏率いる国民連合が勝利し、政権与党の座に就くと思いきや、それが頓挫したようである。



従って、水瓶座を体現する勢力が、完全に行き詰まったことを意味している訳ではないが、後ろ向きにならざるを得ない行き詰まりに直面しているように思われる。




例えば、ウクライナ戦争にしてもウクライナに砲弾やF16などが届いて、これから反撃するかと思いきや、ロシア軍の捨て身の攻撃によって、じわじわと押されている面もあるのである。



ロシア軍は、最近、ウクライナ東部の下水道を活用して、ウクライナ陣地の裏側に出現し、ウクライナ軍は撤退を強いられたといった事例が見られている。




この土星の逆行は、11月16日まで続く為、リベラル勢力は、苦戦を強いられることが予想される。



それはバイデン撤退問題で揺れるアメリカの民主党内の混乱の中にも表れている。




この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA