河合悠祐 (かわいゆうすけ)の政治パフォーマンス -戸田市議会議員選挙にて歴代最多得票数でトップ当選-



2024年の東京都知事選挙に立候補し、ジョーカーの出で立ちでNHKの政見放送に出演し、話題をさらった河合悠祐が、ジョーカー姿を封印して、2025年1月26日投開票の埼玉県戸田市議会議員選挙に立候補し、歴代最多得票数でトップ当選したことが話題になっている。


埼玉県戸田市議選で河合悠祐氏がトップ当選、ジョーカーは封印 昨年は全裸ポスターで物議
2025/1/27 14:37 産経新聞

26日投開票された埼玉県戸田市議選で、河合悠祐氏(43)がトップ当選した。河合氏は県南部の外国人問題の解決などを訴えた。河合氏を巡っては、「ジョーカー」のペイントや衣装で令和3年の千葉県知事選など各種選挙に出馬を繰り返した。今回は素顔で臨んだ。

河合氏は、作家の石浜哲信氏が率いる政治団体「日本保守党」に所属する。戸田市議選では4419票を集めた。2位の3885票に534票の差を付けており、河合氏は27日、X(旧ツイッター)で「今世紀歴代最多得票数でのダントツのトップ当選でした!戸田で人気のある現市長の記録も抜きました」と書き込んだ。

河合氏は京都大を卒業後、人材派遣会社社長などを務め、さまざまな選挙に出馬するようになった。千葉県知事選に出馬した際は米ニューヨーク・ポストに「日本の候補者がジョーカーに扮して政策を語る」と報じられた。4年10月の埼玉県草加市議選で当選したが、昨年7月の東京都知事選に出馬し、ほぼ全裸の女性写真を選挙ポスター掲示板に貼って物議を醸した。

昨年10月の衆院選では埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人が住民らと軋轢が深まっている問題の解決を訴え、戸田市を含む埼玉15区に出馬し、落選した。


河合悠祐の街頭演説には、左翼団体が抗議をしに大挙して押しかけるが、ある動画を見た時にそうした左翼の人々に対して、「20歳の時にリベラルでないのなら情熱が足りない。40歳のときに保守主義者でないのなら、思慮が足りない」とのウィンストン・チャーチルの言葉を引用し、左翼の人々に対話を呼び掛けている姿には好感を持った。


街宣車を出して、拡声器で、政治家を褒め殺ししたりする反社会的勢力とも言える下品な右翼とは違うのであり、日本の現状を本気で心配しているようにも思える。



こうした街頭で大音量で、主張を繰り返す旧来の右翼にはインテリジェンスが感じられず、全くヤクザの脅迫にしか見えないが、河合悠祐の発言の端々からはインテリジェンスが感じられる。



戸田市議会議員選挙でトップ当選したことで、市民からの信任を得たと判断したのか、その後、メディアからのオファーもあるようで、Abema TVにも出演している。



この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA