Twitter Inc

名称Twitter Inc
ローマ字Twitter Inc
創始日(又は発生日)
創始時間(又は発生時間)2006年3月21日 時間不明 (仮に11時に設定)
創始場所(又は発生場所)アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サンフランシスコ
ナクシャトラ(Asc)
ナクシャトラ(Mo)ジェーシュタ
詳細2022年4月初旬 イーロン・マスクが個人筆頭株主になる
2022年4月25日 イーロン・マスクによる株式の100%を取得する買収提案を受け入れる
2021年11月29日 ジャック・ドーシーがCEOを辞任し、パラグ・アグラワルが就任
2022年10月27日 イーロン・マスクがTwitter社を買収
その他騒動・問題点

2020年5月23日に急死した女子プロレス選手の木村花のアカウントに多数の中傷ツイートがされていたことについてツイッター上の個人への中傷や差別的な投稿などを速やかに削除し、安心して使えるように運営してほしいと、市民ら100人が同年6月6日、ツイッタージャパン本社前で抗議活動を行った。同社はメディアの取材に、「安心して利用できる環境の整備に努め、より健全なサービスを提供することにこれまで以上に注力していく」とコメントした。

2022年1月25日にツイッター社は透明性に関する報告書を公開し、2021年前半に各国からツイートの削除要請があった状況について日本からの要請が一番多かったと公表。各国からツイッター社に寄せられた法的な削除要請のうち、日本からの削除要請が最も多く、43%を占め、内容は麻薬薬物・猥褻物・金融犯罪関連がほとんどであった。削除要請はロシア・トルコ・インド・韓国と続き、日本と合わせた5カ国で全体の95%を占めた。
データソースwikipedia



(参考資料)

「Twitter有料化」でサブスクモデルも? イーロン・マスクはツイッターをどう変えるのか
2022/11/14(月) 20:50 All About

Twitter社の買収を完了したイーロン・マスク氏(以下、マスク氏)。最高経営責任者(CEO)に就任後、社員の約半数に当たる約3700人を解雇するなど大規模な改革を推し進めています。

買収によって今後起きるであろうと予想されているのが、Twitterの一部サービスにおける有料化です。

◆認証バッジの有料化

Twitter社は11月10日、ユーザーが月額7.99ドルで青色の「認証済みバッジ」を購入できるサブスクリプションサービスを開始しました。Twitterには以前から「Twitter Blue」というサブスクリプションサービスがありましたが、これに新たに認証バッジを取得できるプランを導入した格好です。

アカウントが本物であることを示す青色の「認証済みバッジ」は以前からありましたが、マスク氏はこれが正しく機能していないとTwitter上で指摘していました。

このサブスクリプションサービスには、他にも広告の数が半減される機能や、より長い動画を投稿する機能が含まれています。

しかし、同サービスの提供開始直後から認証バッジ取得によるなりすましアカウントが急増していると報告されており、わずか数日で停止に追い込まれました。米ワシントン・ポスト紙によると、Twitter社は10日夜の従業員向けの連絡でTwitter Blueへの登録を一時的に停止すると伝えました。

マスク氏による改革が序盤からつまずいた形になり、今後認証バッジの問題をどのように解決していくかが注目されます。

◆DMの有料化

米誌The New York Timesが独自に入手したTwitterの内部資料によると、マスク氏はすぐに収益をもたらすサービスの開発に取り組んでおり、その中の1つが「有料DM(ダイレクトメッセージ)」です。
これはユーザーが自分の好きな有名人にメッセージを有料で送信できるというものです。料金体系は決まっておらず、1メッセージあたり数ドルの料金設定になる可能性が示唆されています。

試験段階の有料DMでは、著名ミュージシャンのTwitterアカウントにユーザーが好きなレコードについて質問する様子が描かれているとのことです。有料DMは受信トレイの特別なエリアに表示され、メッセージを受け取る側も有料DMを受け取ることで収益を得ることが可能になります。

ただし、このサービスはまだ開発段階のため、実現するかどうかは分かっていません。

◆有料動画の配信

また、同様にNew York Timesは、Twitter社は有料動画の導入にも取り組んでいると伝えています。この計画では、Twitterはユーザーに動画の視聴料を要求し、その収益をコンテンツを投稿したクリエイターと分け合うとのことです。

アダルトコンテンツを提供するプラットフォームである「OnlyFans」のように、ユーザーが月額料金をクリエイターに支払うことで、クリエイターとユーザーがより密接な関係を築くことを目指していると言われています。

◆ハッシュタグも有料化?

これは現段階ではネット上の憶測でしかありませんが、ハッシュタグも有料化されるのではという懸念が広まっています。

ハッシュタグは、Twitterでキーワードやトピックを分類するために使われています。この機能を使えば興味のあるトピックを簡単にフォローできるようになります。Twitterで注目を集めたいユーザーにとって重要な要素です。

エンジニアのJane Manchun Wong氏(@wongmjane)は、ハッシュタグをクリックできない事象に遭遇したことで、「Twitterはハッシュタグをクリックできなくするテストに取り組んでいる」「企業がお金を払うブランドハッシュタグはクリックできる」「なぜこんなことをするんだろう」とツイートしました。さらにTwitterが買収されたことで、ハッシュタグ有料化の噂が広まったと見られています。

Twitterはこれに対し「Web上で少数の人々にのみ表示される一時的なテストであり、プラットフォーム上のハッシュタグ機能を削除する予定はない」とコメントしました。

この噂の真意は不明ですが、Twitterユーザーが今回の買収に伴うTwitterの改悪を懸念していることの表れと言えます。

◆マスク氏が目指すのはTwitterのスーパーアプリ化か

マスク氏はTwitterスペースを通じて配信されたライブにて、Twitterのクリエイターが有料コンテンツで獲得した収益を預ける、高利回りのマネーマーケット口座(MMA:米連邦政府の保険付き預金口座)を提供する可能性を示唆しました。この機能を使えば、クリエイターは有料コンテンツへのアクセス料を1ドルから徴収でき、さらにTwitterアカウントへ現金残高を保持できるとのことです。

このような金融分野への進出から推察されるのが、マスク氏によるTwitterの「スーパーアプリ化」です。

中国のウィーチャットはビデオチャット、ゲーム、写真共有、ライドシェア、決済、フードデリバリー、銀行、ショッピングなどのサービスを提供する包括的なアプリであり、中国人の生活にとってなくてはならないものとなっています。現在中国以外にはこれに相当するようなアプリは存在しておらず、マスク氏にはTwitterをそのような万能型アプリにする構想があると言われています。

一連のTwitter有料化の流れは、マスク氏によるこの壮大な構想の序章かもしれません。

福田 正人 プロフィール

ソーシャルメディアやアプリを活用したインターネットサービスについてウェブ記事を執筆。また、海外ニュースの翻訳も行う。
参照元:「Twitter有料化」でサブスクモデルも? イーロン・マスクはツイッターをどう変えるのか
2022/11/14(月) 20:50 All About

スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!