MENU

フランス革命の再来か – 燃料税引き上げはきっかけに過ぎない –

2018 12/20
フランスでの燃料税の引き上げに抗議するデモが過激化しており、単なる暴徒ではなく、参加者の中には、1789年5月5日に始まったフランス革命の続きとして位置付けている人もおり、明確な政治的主張を持っている。



かつてフランス革命もこのような民衆の不満が暴力デモとして拡散して始まったのであり、youtubeの動画などを見ると、かつてのフランス革命はこのようにして始まったのかと連想することができる。


バスティーユ監獄を襲撃して、その騒乱がフランス全土に飛び火したのである。


フランス革命(1789年5月5日 – 1799年11月9日)

国王政府の軍隊集結によって緊張が高まるなか、7月11日に国民に人気のあったジャック・ネッケルが罷免された。これに怒った民衆は、1789年7月14日、当時は火薬庫であったバスティーユ牢獄を襲撃した。パリでの事件が伝えられると争乱はフランス全国に飛び火し、暴動を起こした農民達が貴族や領主の館を襲って借金の証文を焼き捨てるという事件が各地で発生した。

(wikipedia フランス革命より)

牡羊座の私としては、この騒動にわくわくとした高揚感を感じ、この群衆に加わって大暴れし破壊行為を行ないたい気持ちである。


このような過激なデモが起こらなければ、決して社会は変わらないのだ。


日本人は、市民革命を経験していないので、唯一、薩長同盟で江戸幕府の無血開城をもたらした坂本竜馬や幕末の志士たちが、社会変革のシンボルである。


だから幕末維新のそうしたシンボルにあやかって、日本維新の会といった名前の政党が誕生したのである。


日本では、それ以外に社会変革のシンボルは見つからない。


やはり、「革命」と言えば、その本家本元は、フランスである。


そのフランスでの燃料税増税への大規模な抗議デモは、まさに革命へと発展しかねない勢いがあり、非常に頼もしい。


勢いがあり、羨ましい次第である。













自分たちが奴隷であることにも気づかずにただ黙って耐え忍ぶ日本人とは大違いである。



早速、フランス政府は、燃料税の引き上げを延期したが、民衆の暴動は治まる気配はない。


何故なら、別に燃料税の引き上げは、きっかけに過ぎず、民衆の不満というものは、年々積み重ねられ蓄積されているからである。


これは世界的な現象である。


今度の革命は、現代社会における銀行システム(金融)、財界(企業)、政治(官僚)の癒着した仕組み、これらの現代の国王(権力者)に対するものになる。


世界的に言えば、1%の人々に対する99%の人々の闘争である。



やがて、このような過激なデモが世界中の政府に対して行われる状況になった時が、社会変革の時である。


だからこのフランスの暴動はモデルケースである。


これを手本にして、行動しなければならないのである。



因みにフランスの最も新しい建国図は、第五共和政のものである。


リズ・グリーンが使用しているとの但し書きがあるデータでは月は魚座のレヴァーティーである。


そして、フランス革命が起こるきっかけとなったバスティーユ襲撃のマンデン図を作成してみると、月は魚座のレヴァーティーに在住していた。


月ラグナからみると現在、土星が10室の射手座をトランジットしており、かなりこれらのマンデン図にとっては行為を意味する重要な時期である。


また私はAKが魚座のレヴァーティーに在住しており、つい最近、魚座のサブダシャーに移行したばかりだが、フランスの暴動に何故か、非常にひかれるものを感じ、youtubeで暴動の現場の動画を複数チェックしていた。


AKがナヴァムシャの魚座に在住する配置は、解脱と関係があるとされている。


また魚座のレヴァーティーは最後のナクシャトラである。


バスティーユ襲撃のチャートでは、魚座に土星とレヴァーティーの月が在住しており、月と土星は両方とも大衆の表示体である。



そして、月は木星と星座交換しており、木星のアスペクトを受けている。



私はAKが魚座のレヴァーティーに在住しており、魚座のサブダシャーに移行したのである。



フランス革命の再来と参加者たちが考えているこのフランスのデモに私も参加していると言えるかもしれない。






(参考資料)



バスティーユ襲撃


wikipediaによれば、バスティーユ襲撃は、1789年7月14日 早朝に行われたと記されている。

因みにフランス革命のきっかけになったバスティーユ襲撃だが、最初は、群衆はバスティーユを襲うつもりはなく、目的はあくまでも自衛のために

必要な弾薬を手に入れることであったという。


それがエスカレートして、革命につながったのである。




フランス第一共和政



フランス第二共和政



フランス第三共和政



フランス第四共和政



フランス第五共和政 (フランス第五共和政憲法公布時)



フランス第五共和政 (Nicholas Campionにより提供されAstro.comでLiz Greeneによって使用されている)


フランス第五共和政 (国民投票による新憲法承認時 astrotheme.comより)




France – Mundane Astrology
Horoscope of France ・ France’s natal chart
First Republic: September 22, 1792, 9:18 am, Paris
Second Republic: February 24, 1848 6:00 pm, Paris
Third Republic: September 4, 1870 2:30 pm, Paris
Fourth Republic: October 10, 1946 2:40 pm, Paris
Fifth Republic: October 5, 1958, 12:00 am, CET, Paris
Nicholas Campion gives also another chart for the 5th Republic: Oct 6, 1958 at 6:30 pm CET – the approximate time of the fixing of the seal to the new Constitution. This chart is used by Liz Greene on Astro.com.
(Astrology Weekly | https://www.astrologyweekly.com/countries/france.phpより引用抜粋)

French Fifth Republic
Event data and astrological dominants
See the photo
Event: September 28, 1958, 6:00 PM
In: Paris (France)
Sun: 5°03′ Libra AS: 17°45′ Pisces
Moon: 13°48′ Aries MC: 24°46′ Sagittarius
Dominants: Virgo, Sagittarius, Scorpio
Saturn, Mercury, Neptune
Houses 7, 9, 1 / Water, Fire / Mutable
Chinese Astrology: Earth Dog
Numerology: Birthpath 6
Popularity: 55,975 clicks, 3rd event
(Astrotheme | https://www.astrotheme.com/astrology/French_Fifth_Republic より引用抜粋)

スポンサーリンク


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA