占星学– category –
-
自分のこと我が金星/土星期のカルマ - 王になるか乞食になるか -
最近、ビットコインが290万円に暴騰し、日経平均も2万7000円とバブル期以後の最高値を更新している。土星と木星が山羊座-蟹座軸にダブルトランジットし、米国でドナルド・トランプの法廷闘争、中国共産党との緊張関係で、国家非常事態宣言を発令したも同... -
占星学グレート・コンジャンクションについて
木星と土星が12月21日に最接近することを「グレート・コンジャンクション」と名付けられて騒がれている。この天文ショーは400年ぶりに起こるという。特に西洋占星術を実践している方やスピリチャル業界の方は、「グレート・コンジャンクション」という名称... -
芸能人華原朋美について - 波乱の人生が落ち着いた今 -
最近、レッスンを受けている方から華原朋美を題材に取り上げて欲しいとの依頼があり、過去の経歴を調べていた所、非常に様々な発見があった。華原朋美は、小室哲哉に見出されて、歌手デビューし、その豊かな歌唱力で、歌手として大成功を収めた。wikipedia... -
ラグナ修正『Light on Life』(人生を照らす光)のレビュー -ジョーティッシュの欧米での歩みを垣間見る-
先日、Amazonで、Kindle版として出た『Light on Life』(日本語訳:人生を照らす光)を早速、読み進めて、ようやく4分の3ぐらい読み終わった。それで著者のハート・デフォーがリーディングで使用するロジックなどを読んで、私の知らなかった考え方なども沢... -
占星学蟹座と自警団
山羊座に木星と土星がトランジットして、山羊座と蟹座にダブルトランジットする今、世界の右傾化が生じ、偏狭な個人主義が台頭してくることに注意が必要である。例えば、アメリカのジョージア州南部で、以下のような黒人男性の射殺事件が起きている。 ジョ... -
自分のこと雑誌anan(アンアン)の取材を受けました
11月の初頭にマガジンハウス社の雑誌anan(アンアン)からの取材依頼があり、ライターさん同行で、編集部の方とホテルのカフェで会いました。来年の日本の経済状況とか、ブレイクしそうな芸能人といった内容で、私が最近、ブログにも書いている日本のマンデ... -
自分のこと11室が傷ついているとどうなるか
今日は夕方時間が出来たので、日が沈む前の海岸に出かけた。海岸は遠浅で荒々しい波もなく、海岸は静寂で満たされている。都会にいると様々な音が飛び交っていて、騒々しさから一時も逃れることはできないが、ここ五島は、さざ波の音以外には、全く雑音は... -
自分のこと射手座と身体性 ― 渡し船で磯に行った経験から ―
12月16日、学校が休みの為、渡し船で磯に釣りに行くことにした。これまでの数日間は教習の学科、技能と、全く簡単ではなく、久しぶりにマニュアル車に載った為、クラッチ操作などに慣れず、余裕がなくて釣りに行く所ではなかった。偶々であるが、無事故、... -
ラグナ修正150分割図(ナディムシャ) の衝撃
福岡での対面コンサルテーションでは様々な方に来て頂いたが、T.Nさんもその一人である。T.Nさんは、国内のジョーティッシュの鑑定サービスは全て受けたというような探求者であり、正確な出生時間が分からないので出生図や分割図のラグナを確定したいとい... -
占星学息子を刺した元農水次官について考察する - 欲望が満たされない苦しみから更に否定的なカルマを積み増す -
一昨日、元農水事務次官であった熊沢英昭氏が息子を刺し殺すというショッキングな事件が報じられている。 元農水次官、自宅で長男刺す 東京・練馬、容疑で逮捕 搬送先で死亡株式会社 産経デジタル 2019/06/01 21:251日午後3時40分ごろ、東京都練馬区... -
占星学射手座と航空機墜落事故の関係について検証する
前回、記事で、射手座と最近の飛行機墜落事故の関連について述べたが、理論的には、射手座が土星、火星、ラーフ、ケートゥ、太陽、GK(グナティカラカ)などによって傷ついており、ヴィムショッタリダシャーが射手座に絡む惑星のダシャーであったり、ジャイ... -
自然災害相次ぐ航空機の墜落-射手座の高い所から転落の象意-
先日3/10にエチオピアで、ボーイング737が離陸直後に墜落した。この事故を受けて、各国の航空会社が軒並みボーイングの新型旅客機「737MAX8」の運航停止を決定している。 エチオピアで旅客機墜落、157人全員死亡 離陸直後、操縦士「引き返す」2... -
占星学ヒトラーの予言 ー 水瓶座時代の悪夢のシナリオ ー その2
前回、ヒトラーの予言と、ユヴァル・ノア・ハラリの『ホモ・デウス』の未来予測などが酷似していることを紹介した。またフランシス・フクヤマの「歴史の終わり」「最後の人間」といった概念も本質的に同じようなことについて述べていると思われ、レイ・カ... -
ラグナ修正カルロス・ゴーンのラグナについて-蠍座ラグナ特定に至るステップ-
前回の記事で、カルロス・ゴーンのラグナを蠍座のジェーシュタに設定したが、そこに至るまでにはかなりの時間を要した。カルロス・ゴーンの逮捕劇が伝えられてから、何とかカルロス・ゴーンのラグナを特定したいと思っていたが、実際、12:00で作成したチャ... -
自分のことラーフが双子座に入室する時 -射手座・双子座軸の饗宴-
私は蟹座に月と太陽が在住している為かラーフのトランジットによって非常にその影響を感じるものがある。特に前回の記事で検証したが、貴乃花のチャートにおいて4室の蟹座が激しく傷ついているため、4室にラーフがトランジットした時、それは自分の城が... -
芸能人天秤座の最も重要な概念-自由-
天秤座には「自由」という最も重要な概念がある。従って、天秤座はリベラルであり、女性解放運動や様々な左翼的な価値観を体現している星座である。先日、『小泉、森高もミニスカ「年齢に見合った服」という概念に変化』という記事が目に付いた。その中で... -
占星学土星の蠍座への逆行について
土星が逆行して蠍座に入室する直前に世界で大変、破局的な事件が相次いでいた。例えば、英国で14日未明に起こった高層公営住宅での火災が起こっているが、17日にロンドン警視庁が少なくとも58名が行方不明で死亡したと推定されると発表した。 ロンドン西部... -
政治家安倍晋三は辞任するか?-籠池爆弾の炸裂-
学校法人「森友学園」への国有地払下げ問題で、追い詰められた籠池氏が安倍晋三からの寄付金が、森友学園の建設費の中に含まれている旨の発言をして物議を醸している。自分だけ悪者にされて葬られるのはごめんだとばかりに様々なことを話し始めているとい... -
自分のこと予言をするということ
最近、アメリカ在住のインド占星術家・マークボニーのアシュタカヴァルガに関する資料を読んでいた。その中で、マークボニーは、大統領選挙に勝利したドナルドトランプに言及していたが、私は初めて知ったが、彼自身は、予測を外していたようである。マー... -
芸能人病気とは何か
先日、アイドルグループ『私立恵比寿中学』のメンバー・松野莉奈が「致死性不整脈」で亡くなった。各新聞もこの一アイドルの突然の死を大きく報じている。まだ若いだけに関係者の間で落胆が広がっており、ファンの間でも「松野莉奈を送る会」が開かれて、... -
占星学2016年のヒンドゥーニューイヤーチャートを見て今年を振り返る
今年もあとわずかで終わりであるが、2016年度の日本のヒンドゥーニューイヤーチャートは機能していたのだろうか?チャートを見ると、労働、労働組合、ストライキ、恵まれない人々などを表す6室に月、太陽、金星が集中しており、6室が強調されている。今年... -
占星学射手座への土星の入室と<高い所から転落>の象意
先日、ブラジルのサッカー選手を乗せたチャーター機がコロンビアで墜落する事故が起こったが、今日付け(12/7)のニュースで、パキスタンで国内線旅客機が墜落する事故が発生している。また高知県沖の海上でも米軍の海兵隊のFA18戦闘攻撃機1期が墜落する事... -
占星学伝説のギャング・クレイ兄弟について
最近、1960年代にイギリスのロンドンで暗躍したギャングのクレイ兄弟の真実について描いた『レジェンド 狂気の美学』という映画を見た。兄のレジナルド・クレイと弟のロナルド・クレイは、一卵性双生児で、10分違いで誕生している。レジナルド・クレイは勇... -
占星学トランジットの土星、蠍座から射手座へ
トランジットの土星が射手座に入室するのは、来年2017年の1月26日からである。現在、蠍座から射手座へ抜けていく2ヶ月前に入ったこともあり、土星が射手座に入室しているものとして、トランジットを検討することが出来るため、既に乙女座に木星と土星のダ... -
実業家ファーストレディーになれるか?メラニア・トランプの出生図について
米大統領選の投票日があと1日と迫ってきたが、読者の方からメラニア・トランプの出生図がどうなっているのかという質問を頂いた。確かにもしドナルド・トランプが当選するならば、ファーストレディーとなるメラニア・トランプの出生図にもその印が出てい... -
占星学世俗の王と占星術師
先日、書店の新書コーナーを探索していると、一冊の本が目に付いた。『運が99%戦略は1% インド人の超発想法』 (講談社+α新書)というタイトルで、パラパラとめくってみると、非常に読みやすく、また最近のインド事情を知るのには大変良さそうな本であった。... -
芸能人米国のセレブスター・キム・カーダシアンが強盗に遭った事件について
米国のリアリティー番組『カーダシアン家のお騒がせセレブライフ』で人気を博しているテレビスター・キム・カーダシアンがフランス・パリの借家で、強盗に遭い、10億円相当と推測される宝石類などを盗まれたと海外のニュースが報じている。この事件を見て... -
占星学ドナルド・トランプのD10について
小池百合子は、2003年第1次小泉第2次改造内閣で環境大臣に任命された時、そして、2006年に発足した第1次安倍内閣で、内閣総理大臣補佐官(国家安全保障問題担当)に任命され、2007年7月3日、防衛大臣久間章生の辞任後の後任の防衛大臣に起用された時、いず... -
占星学高畑淳子のナヴァムシャについて
前回の記事で、女優・高畑淳子のラグナについて検討したが、出生図のラグナは乙女座ラグナで間違いないと思われる。ポイントとしては、5室で高揚する3、8室支配の火星である。しかもこの火星はヴァルゴッタマで、ナヴァムシャでも高揚しており、非常に... -
占星学人工知能について
先日、読者の方から米国でエクスマキナという、google社がモデルとなっている人工知能をテーマとする映画が公開されるので、人工知能について、ジョーティッシュの立場から検討してみて欲しいという要望があった。googleがandroidなどのOSの音声認識にディ... -
占星学世界史的大変化はファシズム的にやって来る
読者の方から以下のような書き込みを頂いた。----------------------------------------------------------------------7月初頭に天王星が魚座を抜けて牡羊座に入ります。以前から思っていましたが、その頃に具体的にはわかりませんが何か画期的、革新的な... -
占星学神智学とラーフの関係について
先日、マザー・テレサの業績が見方を変えるとカルト的な評価ができるといったニュース記事について紹介したが、非常にグルチャンダラな印象の強い内容であった。現在、獅子座をトランジットする木星にラーフが接合しているためにこうした神聖な存在を貶め... -
占星学グルチャンダラヨーガについて その2
今日、読んでいた記事の中にマザーテレサの活動を批判する記事が載っていた。確かにマザーテレサにも色々と欠点はあっただろうと思われるが、人物の長所や業績については過小評価して、欠点や過失をあら探ししてほじくり返し、高い評価を受けている人を落... -
俳優三船美佳のチャートと離婚のタイミング
最近、芸能界のおしどり夫婦として知られていた三船美佳と高橋ジョージの離婚が正式に決定したという。2015年1月16日に所属事務所が現在、2人が別居中で離婚調停中であるとマスコミに公表してからワイドショーや週刊誌が報じてきたが、その決着が... -
占星学野口英世のチャート-11室と12室の星座交換-
野口英世の人生を調べるために渡辺淳一の『遠き落日』を読んでみたが、大金を一夜にして遊郭で使い込んでしまうというその異常な金銭感覚が普通でなく、読み進むうちに驚愕した。このような人物と比較すると自分など普通すぎてつまらないと思える程、異常... -
占星学グルチャンダラヨーガについて
先日、NHKのBSプレミアムで夜22:00~23:00まで『幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー』という番組(3/27)が放送されていた。https://youtu.be/pFxZ5YMU1mw何日かに渡って放送していたシリーズもののようである。日頃、私はテレビを見なくなってい... -
占星学【原節子追悼】”永遠の処女”はなぜ結婚しなかったか?
『原節子 わたしを語る』貴田庄著を読んで、原節子の知られざる多くのエピソードを確認して、私は原節子が獅子座ラグナであることが分かった。存在感があり、決して、演技が上手いとは言われないが、主役を演じる運命にあり、カリスマ的スターになるのが、... -
自分のことヒンドゥーニューイヤーチャートから今年の日本を読む
読者の皆様、新年、明けましておめでとうございます。今年もブログの更新やセミナーの開催、メルマガの配信など幅広く活動していきますので、宜しくお願いします。◆ ◆ ◆ここ数年、鎌倉の鶴岡八幡宮に年末年始に参拝してきたが、今年... -
占星学ニーチャバンガ・ラージャヨーガ(普通でない成功法則)
最近、知人の招待で理論物理学者の保江邦夫教授(ノートルダム清心女子大学教授)を交えた学習会に参加する機会があった。その学習会に参加するまでは、全く知らなかったが、保江教授は、ノーベル物理学賞の湯川秀樹博士が晩年に提唱していた「素領域理論... -
占星学川端康成について
先日、川端康成のチャートについて調べていた。ラグナが射手座で、水星が7室双子座ムリガシラーで自室に在住して、バドラヨーガを形成し、ケートゥと接合している。過去の事象を調べた結果、このラグナで正しいことが分かった。ノーベル賞を受賞するよう... -
占星学国際情勢について -秘教的な世界観より-
現在、世界情勢を見ると、アメリカと中国の南シナ海での激突やイスラム国の蛮行とそれに対する空爆、イスラム国のフランスでの同時多発テロなどが起こっている。そして、フランスはイスラム国への報復爆撃を開始し、ロシアはNATOの一員であるトルコ政府に... -
占星学国際主義と民族主義(カント哲学とヘーゲル哲学)
民族主義、ナショナリズムは蟹座と関係がある。民族指導者は、皆、独裁的で強権を発動して強いリーダーシップで危機を乗り越えようとする。それは蟹座から見た10室が牡羊座であり、火星が支配星だからである。彼らのアプローチは、外に向けて展開された... -
占星学時代精神と冥王星のトランジットの関係-西洋史におけるロマン主義の台頭から考える-
18世紀末から19世紀前半にヨーロッパで勃興したロマン主義にどのような占星学的な影響があったのか考えていた。世界史を考える上で、最も重要な観点は、春分点が魚座から水瓶座に移動しているという事実である。この春分点が在住している星座が、世界史的... -
占星学11室の支配星-何故、最悪の機能的凶意を持っているのか-
11室の支配星は貪欲な人の表示体である。それは他人を利用しようとする貪りの人である。あるいは、激しい嫉妬心や競争心を燃やしてくる安らぎを得られない相手である。11室は基本的に6室からみた6室目のハウスであり、6室の本質のハウスである。そ... -
占星学努力をしなければならないのでしょうか
ジョーティッシュでは運命がほとんど決まっており、僅かしか変えることが出来ないと考えています。そうすると「運命が決まっていて変えられないのであれば人は努力しなくてもよいのか」といった質問をする方が時々います。今までも何人かの方からそうした... -
占星学価値の源泉はどこにあるか
最近、佐藤優の『いま生きる「資本論」』新潮社を読んだ。そこでマルクスが「資本論」の中で述べた階級という概念について解説している。-----------------------------------------------------------------------------「第五二章 諸階級労働賃金、利潤... -
自分のことお見合いとは何か
昨年の11月、土星が私の8室蠍座に入室し、蟹座から木星が8室と8室の支配星にアスぺクトして、8室にダブルトランジットを形成していた時、私の実家の方に私の見合いの話が来ていたようだ。私の高校の関連とかで、私のデータを調べ上げていて、是非、... -
自分のこと運命学の王様-ジョーティッシュ
先日、橋下徹が政界引退しそうだということを私の友人が電話で教えてくれたのだが、私は特に驚くこともなく、「ああ、そうなんだ・・・」と気もない返事をしたものだった。何でもその友人によれば私の予想が当たったというのだが、私は以前、橋下徹が政界... -
ラグナ修正ジミー大西のラグナ修正について
先日、ジミー大西のラグナを検討していたが、牡牛座ラグナであることが分かった。ジミー大西が画家であるとすると、金星、土星、そして、月が相互にアスペクトする蟹座-山羊座の軸に3室(絵画、デザイン)又は5室(創作)が来ていなければならないとい... -
政治家安倍晋三のラグナについて
安倍晋三のチャートについて、以前、蟹座ラグナだと出来事が説明できない為、射手座ラグナであると考えたが、その論理は間違っていたようである。安倍晋三の出生データは、2チャンネルによれば、『1954/09/21 02:35 東京都』である。この出生時間でチャー... -
占星学wikipedia、量子コンピュータ、論理学について
先日、諸葛亮孔明の経歴について調べるためにwikipediaを利用した。よくwikipediaの情報は正しくないとか、ケチを付ける人がいるが、私はこれを活用することに何らためらいは感じない。何故なら100%正確な情報は求めていないからである。情報はほぼ正確で... -
占星学天王星のハーフリターン
先日、本屋に立ち寄って新刊などを見て回っていると一冊の本のタイトルに目がとまった。そのタイトルは『40代が一番仕事も遊びもおもしろい 牙を抜かれた自分でいいのか? あたりまえだけどなかなかできない42歳からのルール』田中和彦著 である。私... -
占星学カズ(三浦知良選手)のラグナ特定について
カズのラグナについて山羊座ラグナに特定した理由をいろいろ書いたが、実は、カズが山羊座ラグナであることの検証材料はそれだけではない。例えば、カズの長男は以下の記事によると、 1997年9月5日生まれ であることが分かった。-------------------------... -
自分のこと私の出生時間は23時18分20秒プラス、コンマ7点5秒である
私の出生時間は23:18:20と23:18:21の間である。私は以前に沖縄の友人の所を訪問したタイミングを使って、自分自身の出生時間の修正に成功した。本来、私は母親から出生時間は確か23時付近だったと思うという非常にあいまいな時間を聞かされていた。然し... -
自分のこと状況適応型のアプローチ
私が前から水瓶座ラグナではないかと考えていた職場の同僚がいる。昨日、月が乙女座をトランジットしていたが職場の同僚が突然、何の予告もなく休んだ。以前もその同僚は月が乙女座をトランジットしている時に体調不良の理由で予告なく休んだ。8室をトラ... -
自分のこと最近の私的エピソード2
先週17日の金曜日はトランジットの火星が蠍座を通過しており、太陽と金星も乙女座を通過していたが、今週明けてみると、火星は射手座に移動し、太陽と金星は天秤座に移動していた。私の場合、牡羊座ラグナのため、太陽と金星が6室を通過して、火星が8... -
占星学『神経言語プログラミング』について
リチャード・バンドラー著『神経言語プログラミング』(東京図書, 酒井一夫訳)を読んだ。最近、身の回りに神経言語プログラミング技法のライセンスを取得したという肩書を持つ人たちが、やたらと増えて来たので、今更という感じであるが、読んでみたのであ... -
政治家自民党・石破茂氏の出生図をチャンドララグナで検証する
自民党の石破茂氏が、安倍首相の内閣改造役員人事において安全保障法制担当相就任を打診され、回答を保留していたが、その後、固辞する意向を表明し、幹事長続投の希望を公言した。安倍首相は不快感を示し、無役にすることも検討したが、党内対立が深刻に... -
自分のこと蠍座へのダブルトランジットと私的な状況変化について
トランジットの土星が最近、天秤座から蠍座に向けて移動する最後の段階に来ているが、土星が蠍座に移動する11月まで残りまもなく2ヶ月に到達する。今はまだ2ヶ月半ぐらい残っているが、私の以前の検証だと、2か月半ぐらい前からトランジットの効果は... -
占星学最近の世界情勢と土星のトランジット
ここ2~3日の国際ニュースに注目すると、現在、トランジットの土星が天秤座から蠍座に抜けていく最後の段階に入り、強烈な影響力を発揮し始めていることが分かる。特に土星が天秤座の最後の度数付近を通過している為に蟹座へのアスペクトも強力なのであ... -
占星学奉仕することと奉仕されること ― 6/8理論の覚書 ―
以前、水瓶座ラグナで4室牡牛座で6室支配の月が高揚しているケースに遭遇したが、この配置自体、非常に興味深い配置である。母親の4室に母親の表示体である月が在住していることから母親との密接な(親密な)関係性が示唆されるのだが、表示体である月... -
占星学モクシャハウスとしての4室
6/19から木星が蟹座に入室し、土星が天秤座から蟹座にアスペクトしているため、蟹座にダブルトランジットが生じている。それで感じることは、乙女座ラグナの人々にとっては11室にダブルトランジットが生じているためか、現在は、仕事の結果により評価さ... -
占星学2室は起業のハウスである、他
2室というのは起業家のハウスである。というのは最近、双子座ラグナで起業しようとしている人が何人か身の回りにいるので、それで実感したことである。今、双子座から2室目の蟹座に木星、太陽、金星、水星がトランジットして惑星集中しており、更に土星が... -
自分のこと最近の私的エピソード
蟹座への木星の入室が6/19と迫っており、既に木星の蟹座入室の効果を発揮し始めている。木星が蟹座に入室すると、木星が蟹座から魚座にアスペクトし、現在、土星は天秤座で逆行して、一つ前の乙女座から魚座にアスペクトしている。魚座にダブルトランジッ... -
スポーツ選手荒川静香・金メダル取得の秘密
荒川静香が妊娠3か月と報じられている。荒川静香は2013年12月29日に結婚しているが、現在、妊娠三か月ということは今年の1月頃に妊娠していたようである。1月の時点で、ダシャーはラーフ/月/土星期からラーフ/月/水星期に移行するタイミングである。仮... -
スポーツ選手イアンソープの近況について
五輪競泳のオーストラリア元代表(通算5個の金メダルを獲得)のイアン・ソープが、うつ病で治療施設に入所していたと報じられている。最近、東京スポーツの一面に「元競泳王者ソープ自殺」という大見出しが載ったので、私もこのソープ氏の近況に驚いて新... -
占星学STAP細胞・小保方晴子のチャートと研究の行方
STAP細胞の発見で一躍世界の脚光を浴びた細胞生物学者・小保方晴子が、論文の不備を指摘されて窮地に陥っている。世界から高い評価を受けた後に短期間のうちに論文の撤回を検討するなどの急展開を見せたことは非常に劇的である。何がこのようなドラマをも... -
占星学舛添要一・新東京都知事の検証について
舛添要一の出生図を検証したが、獅子座ラグナである。この検証を行うことで、色々、ジョーティッシュの基本法則についての気づきや再認識があった。例えば、舛添要一は、東京大学法学部政治学科を卒業した後、1973年9月~1978年6月まで、フラン... -
占星学逆行惑星の意味について
昨日は非常に興味深い発見があった。以前から予測はしていたことであるが、今回はそれをはっきりと認識した。それは何かというと惑星の逆行に関する象徴についてである。ある関係がこじれた男女の出生図を確認していた時に男性のチャートにおいてトランジ... -
政治家猪瀬直樹・東京都知事の出生図について 2
前回、書き残したことであるが、猪瀬直樹の7室にはラグナロードで6室支配の金星が在住し、7、12室支配で7室自室に在住する火星と接合している。そして、2、5室支配の水星、4室支配の太陽、ケートゥとも接合している。従って、7室に惑星集中して... -
占星学浜崎あゆみの婚約について
浜崎あゆみが婚約したと発表したが、最近、何度か交際報道が為されて結局、結婚しないということが続いている為、『電撃婚約に冷めた声 浜崎あゆみに「空港芸人」のレッテル』(日刊ゲンダイ 12月18日)といった冷ややかなニュース記事も見られるが、占星... -
占星学取り違えられた男性のチャート 2
出産時に取り違えられた男性のニュースが報じられたが、前回、男性の出生図がどのように構成されているか大まかな予想を描いてみた。特に強調したかったのが、8室と9室の絡みと太陽の傷つきである。その後、この話題を提供してくれた友人から再度、連絡... -
占星学取り違えられた男性のチャート
60歳の男性が取り違えられて、違う親の元で暮らしていたことについて、病院側の賠償責任を求めるニュースが報じられている。これを見た私の占星術コミュニティーの仲間が、この事件が面白いのでコラムに書いて欲しいとのことだった。男性は取り違えられ... -
芸能人松本人志の新作「R100」不振の理由 その2
前の記事で書き忘れたことだが、松本人志がラーフ期に天才芸人としての称号を得たが同時に彼への評価は厳しいものになり、「面白くない」として数多くの批判を受けていることについて、ラーフ期のディスポジターである水星の状態を見ることで鮮やかに理解... -
占星学最近の占星術検証と、双子座のポートフォリオ恋愛
先日、苫米地英人氏のセミナーに通っていたという人と知り合った。ラグナロードが9室で高揚している方であったため、私が以前、導き出した苫米地英人氏の牡羊座ラグナが正しかった証拠が得られたと思っている。最近、この方と知り合ったのはトランジット... -
占星学株による利益、宝くじ当選、毒殺と8室
バフェットのラグナは蠍座であったことから、バフェットに関して述べたことに若干、修正が必要である。例えば、バフェットは投資家でもあり、有能な経営者でもあったというのは水星が乙女座で高揚して強いからである。また太陽からみて水星が2室に在住し... -
実業家バフェットのラグナを蠍座に訂正
沖縄の友人から、バフェットの子供の誕生日でダブルトランジットの説明が出来るため、蠍座ラグナの可能性を捨てないで欲しいとの連絡があった。バフェットの子供は正確には長女スーザンが、1953年7月30日、長男ハワードが1954年12月16日、次男ピーターが19... -
占星学シンプルで美しいジャイミニ占星術のロジック
先日の日曜日に沖縄の友人にジャイミニ講座をしてもらったのだが、ジャイミニのチャラダシャーを計算するプロセスを実践して、また彼女の経験を色々話してもらい、非常に有意義な勉強会であった。その中でガンジーが何故、早婚なのかジャイミニのチャラダ... -
占星学インド占星術・学習会のお知らせ【3/24(日)18:00 ~】
私が初期の頃から一緒にジョーティッシュの学習をしている沖縄在住の友人・島袋恵子さんから主にジャイミニ占星術やジャイミニの最新の技法を学びます。初心者の方も歓迎しますので、是非、お越し下さい。日時:3/24(日)18:00 ~ 21:00 終了しました場所... -
占星学6室と8室の関係力学について
6室/8室の位置関係にある人間関係というものが、いつしか私のテーマになったのである。AさんとBさんの人間ドラマを観察するにつけて、どちらが優位でどちらが劣勢で、どのような力関係があるのか。そのようなことに私は大変興味を持ってきた。そういう... -
政治家ナヴァムシャについて
先日、オリバーストーン監督の「ブッシュ」という映画を見た。ジョージ・W・ブッシュというと、もう古い過去の人という感じであり、彼が父親を超えたいためにイラク戦争を始めたという解説は、雑誌や新聞の記事で目にする機会もあった。然し、家庭内で何が... -
占星学8室の効能
8室は最も不幸なハウスであり、最も忌むべきハウスで全く何の長所もないと思っていたが、そんな8室にも非常に積極的な効能があると思えてきた。確かに8室には遺産相続とか不労所得とかそういった象意があるが、そうした話ではない。8室は9室を損失す... -
占星学オウム事件についての考察
今年ももう直ぐ終わりである。今年起こった大きな事件として、一つ取り上げておきたいのが、逃亡していたオウム事件の実行犯が逮捕されたことである。今回の記事については2012/8/7付の占星コラム『苫米地英人について』と合わせて読んで頂きたいのである... -
占星学アーユルヴェーダについて
アーユルヴェーダの病因論は、ヴァータ、ピッタ、カパの3つのドーシャのバランスが崩れた時に病気になるというものである。通常、ある特定のドーシャが優勢な体質を誰もが持つことから、その特定のドーシャが過剰になりやすいという性質を持っている。治... -
自分のこと南インド、コーチンへの旅
2012年10月2日の23:45頃、私は羽田空港からクアラルンブールを経由して、南インド、ケララ州のコーチンへアーユルヴェーダのトリートメントを受けるツアーに参加した。海外に全く行く気はなかったのだが8月末で私は5年ほど勤めた職場を辞めることとなり... -
政治家精神医学とインド占星術
先日、松下金融相の自殺のニュースが報じられていた。以前、自殺をした人のチャートを何例か調べたことがあるが、出生の月が土星や火星、ラーフなどによって傷つけられていて、更にトランジットの土星が出生の月に接合して、サディサティの最も厳しい時期... -
占星学金環日食について
2012/5/21(月)に金環日食が1987年9月23日以来、25年ぶりで観測できるそうだ。----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------900年ぶり天文ショー 金環日食まで1週間2012... -
政治家睦山会事件・指定弁護士の控訴について
睦山会事件の1審の無罪判決に対して、検察官役の指定弁護士が9日に控訴しているが、新たな新事実が出る見込みもなく判決が覆る可能性がほとんどないため、この控訴は「大変違和感がある」ことのようである。この控訴は結果として公判を長期化させて小沢... -
占星学肉眼で見るホロスコープ
25日(日)の18時頃、友人から今、木星と金星が肉眼で見えると知らせがあった。見上げると金星は高い位置で輝いており、木星がその左斜め下にあったが、金星よりも光はやや暗く、小さかった。やはり金星の輝きは凄まじいのである。天空にダイヤモンド... -
自分のこと牡牛座への木星の入室効果
ここ2~3日で感じていることだが、最近、職場での自分に対する人の対応が変わって来たのである。それは相手の会話(発言)とかメールの文章の中とか、態度に現われるのだが、人々が私を今までよりもより重要に扱っている感じなのである。そうした微妙な... -
スポーツ選手長嶋一茂のチャートについて
先日、トニーブレアのチャートについて検証したが、それと似たチャートとして挙げられるのが、長嶋一茂のチャートである。同じ牡牛座ラグナで8室支配の木星が1室に在住して凶星と絡んでいる。長嶋一茂の最近の最も注目された出来事は父親の長嶋茂雄の現... -
ラグナ修正出生場所について
芸能人の出生データなどで出生場所のデータが○○県とか、大まかな都道府県レベルの情報しかない場合がある。【例】長嶋一茂 男 1966/01/26 13:12 東京都上記の例は長嶋一茂の例であるが、この場合に生まれた場所は「東京都」のどこであるか、細かい地名が分... -
政治家ロシアで反プーチン集会勃発-プーチンのラグナについて-
ロシアで「反プーチン」集会が開かれたとニュースが報じている。プーチンについては、アストロデータバンクのデータを使ってチャートを作成した所、天秤座ラグナになるが、その天秤座ラグナで解釈すれば、現在、プーチンは現在、ラグナと月の両方からみて... -
政治家橋下徹のラグナ特定について
昨日と一昨日の2日間、徹夜で、橋下徹のラグナに関する検証記事を書き上げた。橋下徹のラグナが話題になっていると聞いたので、以前、見当はつけていたが、まだ仕上げていなかった検証を行ったのである。私のヴィムショッタリダシャーは予定調和的にプラ... -
自分のこと人生時間について
2012年になった。以前から言われてきた特別な年である。私は元旦を特別な日にしたいという思いから2012年1月1日の早朝から、近所の裏山から出発して、4時間かけて山道のハイキングコースを歩き、鎌倉に辿り着き、それから鎌倉宮や鶴岡八幡宮などを... -
占星学自己啓発と射手座へのダブルトランジット
最近、反哲学について調べる過程で、サルトルの実存主義が、自己啓発セミナーの理論的背景としてあることを再発見した。サルトルの哲学はフッサールの現象学の研究からスタートしているが、フッサールの現象学は認知心理学に近い。「嘔吐」というサルトル... -
自分のことウィキペディア・プロジェクトについて
最近、wikipediaのヘッダー部で創業者のジミー・ウェールズやプログラマーのブランドン・ハリスといった人たちが寄付を募っている。wikipediaは図書館や公園といったものであり、特定の企業のプロパガンダのために利用されない為に寄付で運営するというの... -
自分のこと西洋哲学、実存主義、認知科学について
最近、本屋に平積みにされていた『村上式シンプル仕事術―厳しい時代を生き抜く14の原理原則』ダイヤモンド社という本を読んだ。これが非常によい本だった。人にもお勧めしたい本である。この本の中で紹介されていた哲学者の木田元氏の著作『反哲学入門』と... -
自分のこと数秘術と占星学
昨日、2011年11月11日ということで、数字の1が複数並んでいたので、そこに数霊的な前兆学を読み取って色々と行動を起こした人がいたようである。-------------------------------------------------------------------------------韓国妊婦らが帝王切開に... -
自分のこと思いがけない利得について
昨日、ネット上で買い物をしたのだが、本日、システム障害により、配送予定日に商品を届けることが出来ないという配送遅延のお詫びのメールが届いていた。そしてお詫びの気持ちとして、¥3,000の商品クーポンを贈呈しますとメールに書かれていた。これはち... -
占星学科学としてのジョーティッシュ
ヴァラーティア・ヴィディア・ヴァヴァンでは、ラオ先生と講師の先生方が、ジョーティッシュを再現性のある科学とするために統計の手法によって、個々のデータ間に共通するテーマを取りあげて、パラメーターを設定し、そのパラメーターの相関を導き出して... -
占星学ギリシアの債務問題について
ギリシアの債務問題を整理すると、簡単に言えば、ギリシアは巨額の債務を抱えていて、それが返済できなくなっており、デフォルト(債務不履行)をする一歩手前にいる状態であり、ドイツやフランスなどのEU各国が支援を融資をするには、増税したり、社会... -
芸能人最近の芸能人の結婚について
最近、芸能人の結婚が相次いでいる。これは土星の天秤座への入室の影響によるものである。土星が天秤座に入室する2ヶ月前の9月15日前後から天秤座入室の効果を発揮し始めたが、そのタイミングで、牡羊座と天秤座の軸でダブルトランジットを形成し、更に射... -
占星学占星術のミッションとは
先日のディーパック・ビサリア氏の来日セミナーの冒頭でジョーティッシュのコンサルテーションが果たす役割についての話があった。ビサリア氏の説明によれば、占星術家のミッションとは、過去、現在、未来に生きている人を現在に生きるように導くことであ... -
占星学出生時間の正確さについて
今日、鑑定したクライアントの方から出生時間の正確さに関する非常に興味深い話を聞いた。助産院で子供が生まれた時、助産婦さんの横で子供が生まれる所に立ち会ったら、助産婦さんは実際には子供が生まれた後で、子供をお湯で洗ったり、タオルで拭いたり... -
ラグナ修正ナヴァムシャのラグナを修正する
先日、有名人のラシチャート(D1)のラグナを修正して、その後で、ナヴァムシャのラグナを修正しようという時にどれくらいダシャーの開始時期を前後にずらせばナヴァムシャのラグナが変わるかを試行錯誤していた。それで非常に大雑把なやり方であるが、ナヴ... -
自分のこと前兆学と占星学
最近、スークシュマダシャー(第4レベル)のケートゥ期が数日間続いていたのだが、ちょうど、これまでずっと暑い日が続いていたにも関わらず、このケートゥ期のうちの何日間かは、曇り空で、雨が降ったりなどして、外の環境も、そして、心の中の心境も静... -
占星学田中好子の山羊座ラグナ説撤回について
2011/6/5付の『田中好子のラグナについて再考する』で、http://www.kanteiya.com/column/11/0605.htm田中好子のラグナについて再度、検討した所、彼女の夫婦関係や結婚生活、また弟の存在などの、コラムを書く時点で分からなかった事実関係によって、射手... -
占星学田中好子のラグナを特定する
先日、知人から、うちゃさんの「うちゃのブログ」で白熱した議論が展開されていると聞いた。閲覧してみると、田中好子のラグナについての議論から始まり、ついには、本題からそれて主催者の思わぬ方向へと議論が発展していた。私は、元キャンディーズの田... -
占星学堀江貴文氏の有罪判決と収監について
<a href="http://blog-imgs-17.fc2.com/j/y/o/jyotish007/HorieTakafumi_photo.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-17.fc2.com/j/y/o/jyotish007/HorieTakafumi_photo.jpg" alt="HorieTakafumi_photo.jpg" border="0" width="200" ... -
占星学英王室・ウィリアム王子とキャサリン妃の相性について
前回の記事で、ウィリアム王子の出生時間が分からないと書いたが、友人知人の指摘で、実際には既にpm9:03(21:03)であると海外のサイトなどで紹介されていたことが分かった。実際、ウィリアム王子のチャートをpm9:03で作成し直すと、ラグナは射手座である... -
占星学英王室・ウィリアム王子とケイト嬢の結婚のタイミングについて
4月29日に英王室のウィリアム王子が交際相手のケイトミドルトン嬢(キャサリン妃)と結婚した。<a href="http://blog-imgs-17.fc2.com/j/y/o/jyotish007/William_Kate_Marriage2.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-17.fc2.com/j/y... -
占星学日本の建国図上の火星の4室入室と水星の5室入室について
前回の記事で、トランジットの火星が、日本の建国図の4室に入室した時に何が起こるかを注目する必要性について言及したのであるが、火星が魚座4室に入室した26日に火の象意である爆発・発火系の出来事が起こらずに済んだように見える。それでは... -
占星学木星の牡羊座入室の効果-癒しフェア参加の意思決定プロセス-
3月26日、27日に大阪の癒しフェアへに参加することになった。これは、以前、東京で参加したこともあり、関係は出来ていたのであるが、今回、主催者側が直前になって好条件で参加しないかとの連絡をくれたのである。好条件にしてもらえたので、それな... -
占星学結婚する人、結婚できない人、結婚しない人
結婚において、決定的に重要なのは、7室、そして8室である。特に8室というのは、パートナーとその結婚生活を表わすハウスである。結婚生活とは、パートナーの財産(お金)、家族との融合を表わしている。従って、8室が傷ついていると結婚生活が成立せ... -
占星学「依存と自立の問題」へのフィードバック(H.Aさんより)
前回の「依存と自立の問題」の記事に関して、読者のH.Aさんから感想を頂きましたので以下に貼り付けます。_____________8室の依存と自立の記事ですが、わたしもお姑さんと同居を始めて、色々そのあたりについて思うことは増えました。わたし... -
占星学自立と依存の問題
現代精神分析学の特に対象関係理論の中では、乳幼児が母親との心理的、物理的一体の状態から別人格へと離脱していく、分離個体化という過程があるのであるが、それは母親からの十分な愛情や注目、サポートなどがある乳幼児において初めて可能なのであって... -
占星学ジョーティッシュ―論理的思考と創造的思考の結合―
インドへの旅行から帰ってきて、ようやく落ち着いて来たが、インドの各所を身軽に巡るために向こうで購入した書籍や土産物を国際スピード郵便(EMS)で先に日本に送ってしまったのだが、それが1/30現在、まだ届いていないのである。デリーで送付の手続きを... -
占星学木星の水瓶座への逆行について
10月に入って秋をようやく感じてきたこの頃である。最近、聞いた話であるが、株の暴落などが起こるタイミングとは、リーマンショックの時もその前の時も歴史的に10月に起こっているのだという。過去3回の株価大暴落は全て10月に起こっているようで... -
占星学ハウス構造について
ハウスには以下のような分類がある。【自分】 12室、1室、2室【私的活動(プライベート)】 3室、4室、5室【他人】 6室、7室、8室【公的活動(パブリック)】 9室、10室、11室私は最近、自分のラグナから見て、6室、8室、12室にダブル... -
占星学癒しフェアでの鑑定について
8月7日、8日と癒しフェアに参加したが、 15分や30分の短い時間の中で、 依頼者に参考となる話をして満足してもらう ことを訓練する場として非常に有益な機会であった。鑑定とは依頼者との真剣勝負であり、制限時間内で、 依頼者を満足させなければ... -
占星学777(ラッキーセブン)について
メールのアドレス帳を整理していたら、面白いことに気付いた。 アドレスの中に、777(ラッキーセブン)という文字を入れている知人が4人程いたのだが、皆、木星が高揚していたり、魚座の定座にいたりで、木星が強いのである。皆、~777@...というようなア... -
占星学最近のトランジットから-教師と生徒の関係論-
2010年1月13日から土星が逆行して、 水瓶座と獅子座の軸にダブルトランジットが生じているが、 その13日より鑑定依頼の問合せが急に増えだしたのである。それは土星が逆行を開始した13日と一致しており、まさに 土星の逆行がもたらしたといえる... -
占星学射手座と自己啓発
昨日、本屋で立ち読みしていて、 ふと、ナポレオン・ヒルの『思考は実現する』が目にとまると、 そう言えば、以前から知っていて、内容も大体は分かるが、 きちんと読んでいなかったと思い立って、買ってしまった。『思考は実現する』は元祖自己啓発本であ... -
占星学思いがけない収入、利得-8室の象意-
心臓発作で死亡した夫が購入していた宝くじが当選していたという ニュースが掲載されていた。----------------------------------------------------------------- 心臓発作で死亡の夫が遺した宝くじが9億円当せん 1月6日14時16分配信 産経新聞 米東部コ... -
占星学木星の山羊座への入室-20日前からの効果-
私の知り合いの女性が最近急に調子がよくなったと言っている。 今週の頭の17,18日ぐらいからその変化が始まり、11/22の今日、それが確実になったことを感じるという。その女性は山羊座ラグナで、月が牡牛座なので、昨年の11月頃から今までの間、ずっと木... -
占星学犯罪とは6-8の関係のことである
ラオ先生は6室の支配星と8室の支配星が絡むとき、ほとんど犯罪は免れ得ないとテキストの中で書いている。それが何故かと考えると、6室と8室の絡みの中に、被害者と加害者、支配者と被支配者の関係性が潜んでおり、その関係性こそが犯罪というのではな... -
占星学悩んでいる人はずる賢い支配的なグル(教師)に出会う
面白い法則があるのですが、悩んでいる人はその悩んでいる人が陥っている、その状態そのものの性質により、狡猾に支配するグルに出会うというものです。人が悩んでいるときは、大抵、6/8の関係性の問題で悩んでいるのが、ほとんどで、つまりは8室の象意... -
占星学5室とは好きなことを表す、遊びのハウスである
私は5月にインドに行ったときに、あなたは自分が好きなことしかしないと言われた。何故、このように言われたかと考えてみると、おそらく金星が5室に在住しており、現在、マハダシャー金星期であるからではないかと思うのである。金星をラグナとすると1... -
占星学諜報活動—バラニーで高揚する太陽
占星術に関する興味深い記事二つ。この情報機関とか、情報部に雇われる占い師とは、 私の考えでは、牡羊座バラニーではないかと思われる。ヒトラーも第1次世界大戦の時、ドイツの情報部に所属して共産党の集会に出入りして情報収集していたようであるが、... -
占星学6室支配の金星の話—別の事例
最近、6室支配の金星や6室在住の金星について検証しているが、さらに興味深い話として友人から聞いた射手座ラグナの女性の例がある。その人は6室支配の金星がラグナに在住しているのだが、その女性は犬を大変可愛がっているそうである。犬を本当に溺愛... -
占星学12室のラーフ
先週の金曜日ぐらいから、金星/金星/木星/木星/ラーフ期であったのだが、プラーナダシャーのラーフはスクーシュマダシャーの木星からみて12室目に在住している。従って、この3日間ぐらいの間、ずっと12室のラーフの象意を体験したのである。2008/8/29... -
占星学6室で高揚する金星について
以前、金星が8室に在住する場合、パートナーから支配される、パートナーの尻に敷かれるということについて述べたが、それでは金星が6室で高揚する場合、どういう象意になるのか?金星は配偶者の表示体で、それが高揚するからには配偶者運がよくなると考... -
占星学ムフルタ — 6室への月のトランジット —
7月8日の15時20分ぐらいから、トランジットの月が6室乙女座に入室した。昨日(8日)の16時ぐらいだったと思うが、契約している職場の特定の人物に対して、契約上の権利を激しく主張して、口論のような感じとなり、一瞬、緊張状態が走ったが、それは直... -
占星学『ランボー最後の戦場』について
最近、『ランボー最後の戦場』を観に行った。最後の4作目で、ランボーは円熟して、ある種、全てを諦めている達観した境地に達していたような感じだった。例えば、ランボーがミャンマーを救いに来たボランティア達がミャンマーの軍事政権に捕らえられ、そ... -
占星学水星にとって何故、太陽は友好惑星なのか
政治学者の副島隆彦氏によれば、歴史的にユダヤ人は徴税請負人として、国王権力に対して、融資をする見返りに借金証書(国債)を発行してもらい、その証書を回収するために課税するように国王から念書を取ったそうである。 そして、様々な新しい税目を考え... -
占星学6-8の関係の重要性
先日、再び、夫婦の鑑定をしたのであるが、夫の方が、ラグナロードの木星が8室で高揚し、妻の方がラグナで木星が高揚しているのである。ラグナロードとラグナが絡む濃密な関係である。そして、私は最近、注目している6室と8室の関係についての知識、特... -
占星学6室支配の水星と8室支配の水星
牡羊座にとって水星は3室と6室を支配する機能的凶星です。 これによって牡羊座のマインドは闘争状態にあり、常に騙されまいとして身構えています。 この結果、牡羊座の水星の問題として、猜疑心とか人を信用しないとかいう傾向が出てきます。判断能力に... -
占星学減衰木星と恋愛
1973年生まれが職場にいないということを教えてくれた友人が、もう一つ1973年生まれの人の特徴としてあげていたのが、1973年生まれの女性は恋愛したことがなかったり、人を好きになったことがない人が多いのだという。 それで結婚相手などは条... -
占星学減衰木星と仕事運
私の友人で有名な外資系や国内大手のIT企業を渡り歩いている人がいるんですが、先日面白い話を聞きました。それは友人は今までIT系のエリートが集まるような、例えば、K大とかW大とかいうところを卒業していて、結構、キャリアも積み上げているような人... -
占星学8室と9室の絡み、あるいは8室と木星の絡み
一時期、流行ったムクテスワラ・スリ・(カルキ)・ヴァガヴァンのディクシャですが、当時、熱心に行なっていた人も最近はその熱が少し冷めてきた印象です。 私はムクテスワラ・スリ・(カルキ)・ヴァガヴァンのディクシャを熱心にやっていた友人知人のホ... -
占星学8室に金星が在住している人
8室に金星が在住すると、どうなるのか? ひとことで、言ってしまうと、結婚関係や恋愛関係において相手に支配されます。38室は9室を損失するハウスです。 9室は自由とか真理とか、幸福を表します。 8室は9室を失うので、それらを失います。つまり、... -
占星学木星逆行、牡牛座へのDT
太陽が5月15日から牡牛座に移行した。 そして、水星も現在、牡牛座を通過中である。 また金星も本日5月21日から牡牛座に移行した。 おとといぐらいから、急に金運が上がってきている。 太陽は私の2室をトランジットし、月、太陽から11室を トラン... -
占星学6室と8室の絡みについて-時事評論家の増田俊男氏の破綻-
以下は1月末の時点で書いていたものですが、さすがに当時、渦中にあった為、掲載しませんでした。-----------------------------------------------------------------時事評論家の増田俊男氏が、16億円を集めて破綻したそうだ。私はこの記事を読んで直... -
占星学射手座ラグナの精神性について
射手座ラグナにおける1、4室支配の木星が傷ついているという考えについて考察したのだが、射手座ラグナにおける7、10室支配の水星、魚座ラグナにおける4、7室支配の水星、双子座ラグナにおける7、10室支配の木星、乙女座ラグナにおける4、7室... -
占星学宗教性を損失する射手座という考えについて
昨日、本屋で立ち読みしていたのだが、立ち読みした本はほとんど、経済的に成功する本とか、自己啓発系の本だった。最近、ネットでもその類の情報を次から次へと収集しているのである。例えば、「たった○分の作業で○○円稼ぐ方法」とか、「アフィリエイトで... -
占星学金星/金星/火星期の検証について
私は以前、日記『ダシャーロードをラグナとする技法の重要度について』(2007年08月23日10:22)の中で、金星/金星/太陽/金星/火星期に、貰い物をしたり、セミナー代金を出してもらって、セミナーに参加したり、など棚から牡丹餅式な経験をしたことから、ま... -
占星学サッカー日本代表・岡田監督就任について
サッカーの日本代表の監督が岡田氏に決定したようである。私はこれを知って岡田氏は8室が強いのではないかと思ったのである。岡田氏は1997年に加茂監督が不祥事を抱え、W杯予選中に結果を出せずに突然、監督を更迭されたことにより、コーチから繰り... -
占星学事故の日
11月24日の夜、私は非常に精神が高揚してハイになっていた。心が興奮して非常に高揚感に支配され、何か舞台の中央で踊りだしたい気分だった。そんな折、夜18時頃から私はある会議の場にいたが、非常に興奮してよくしゃべった。今から思えば、トラン... -
占星学木星の射手座への入室
木星が牡牛座にトランジットする効果としてジェームスケラハー氏のニュースレターには次のように書かれている。May 15 - June 14 (Taurus) - During this time money from outside sources such as partnerships, clients, insurance, and contracts may i... -
占星学12室の隠遁生活、ジャイミニラージャヨーガ
先日、S君と久しぶりに会ったのであるが、昨年末に日本MAセンターの大晦日プージャで会って以来だった。それ以来、全く何の音沙汰もなく、あの人は今状態だったが、先日久しぶりに会ったのである。 彼は獅子座ラグナで7室支配の土星が12室に在住し7... -
占星学【メモ】ビルダーバーグ会議と11室
ビルダーバーグ会議とか、三極委員会とかいう秘密の会議があり、最高権力者たちが集まって、世界の指針などをそこで決めているという有名な陰謀論が存在するのであるが、それに関連する論述を読んでいる時に、10室と11室の象意の違いについて思い浮か... -
占星学和泉元彌の離婚危機–その後–
先日、和泉元彌の離婚危機が報じられていたが、夫婦揃って、公の場所に出席するなどしているところを見ると、離婚危機を何とか乗り越えたように見える。彼は負債問題、交通事故、離婚危機と、6室の象意で示される出来事に囲まれているのに、ひょうひょう... -
占星学空を飛ぶ夢
昨日、空を飛ぶ夢を見たのだが、空を飛ぶ夢は精神分析で出てくる典型的な類型夢で、現在の束縛的で単調な日常生活からの脱出を求めて意識を解放しているのだという。確かに最近、仕事が単調になってきているのを感じる為、おそらくこのような夢を見ること... -
占星学水星期の文筆
先日、プラーナダシャーの水星期の日が2日程続いた日があったのだが、やはり、プラーナダシャー水星期の時は、文筆しようと思い立つか、あるいは、少し書いているうちに段々夢中になって沢山書いてしまうのである。金星/金星/月/土星/水星 2007/10... -
占星学蟹座=親米保守
私は蟹座に月と太陽が在住しており、典型的な蟹座人間なので蟹座のことに関して書くときは全く人ごとではないのだが、戦後の日本の経済的発展は吉田茂首相の長期政権の時の新米保守的な政策により、日米安保によって米国から軍事的に守ってもらい、日本は... -
占星学6-8室の関係について(再)
6-8室の関係がもっとも不幸な関係なのである。それはこの関係が成立することで、6室の象意を持つ不幸な人と、8室の象意を持つ不幸な人の2人の不幸な人を作り出すのである。6室というのは部下という象意であるが、部下というのは労働者である。6室... -
占星学6-8関係の生成の過程について
お互いが対照的で対等な関係が1-7室の関係です。この関係においては力関係が均衡しており、全く互角です。相手と自分の違いを受け入れて交流していくしかありません。その関係性を失うのが6-8室の関係です。まず7室を損失するハウスが6室で6室か... -
占星学whoさんの職場チャート
文字数が多すぎて返答欄に書き込めなかったため、新規で立ち上げてます。出生時間は12:00で正しいですか?チャートを作成すると獅子座ラグナのようです。惑星配置は以下のようになります。[12:00で作成]牡羊座:土星、金星牡牛座:太陽、火星、水星双子座... -
占星学11室の象意(続)
=6室から6室目 =12室から12室目 11室は富のハウスである。社会的地位のハウスであり、例えば勲一等、従一位大勲位菊花章とか、称号のハウスである。飛びぬけて高い地位を表す。 11室は出費(12室)を損失(12室)し、金銭が蓄積され、また... -
占星学ダシャーロードをラグナとする技法の重要度について
マハダシャーの支配星をラグナとする技法について、インド占星術を行っている人であれば誰でも知っていると思うが、その重要度や優先度については十分な検討がなされているか疑問である。 例えば、先日のちょっとした出来事についての検証結果がある。 以... -
占星学星座の起源について
ネット上を検索していたら、以下のような非常に示唆に富む知識が得られた。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------- 『・・・これに関しては、いろんな説明ができるだろう。まず、「ζῷ... -
占星学右翼トライアングル
蟹座=右翼(民族主義者) 蠍座=暴力団、ヤクザ 魚座=宗教家 前回、蟹座が右翼を表すのではないかと書いたが、さらに考察を進めていくと、上記のような日本を形成する水のトライアングルがあるのではないかと推測できる。 まず蟹座は保守主義者であり、国内... -
自分のこと占星術的思考
先日、元プレイボーイ氏の表紙を飾ったモデルで、マリリンモンローに似ているといわれていたアンナ・二コール・スミスが、夫で石油王・ハワード・マーシャル氏の遺産相続を巡って、法廷で争っていたがホテルで謎の突然死を遂げた事件があった。 私は彼女は... -
占星学11室の象意について
11室の象意は社会的成功者であり、経済的に成功した社会の有力者である。 然し、11室はウパチャヤハウスであり、またトリシャダハウスである。 最も収入を得られる、また社会的にも飛びぬけて高い地位や称号を表すハウスにも関わらず、インド占星術の... -
自分のことマハダシャー金星期
2006年11月13日 0:38頃、友人のUさんから電話がかかって来た。火星が高揚して元気のいい彼は凄い威勢のいい声で、現在彼が某市民団体でボランティアをしており、会報を発行していて、記事を広く募集しているから、記事を書いて投稿しないかとのことであっ... -
自分のこと月のトランジットと母性的人物
2006/11/9の夜に昔、宗教でお世話になった女性から電話がかかってきた。非常に珍しいことであり、めったに電話をかけてくることはないのである。最近の動向を教え合い、いろいろ世間話をしたのである。その女性は団体内で世話係をしており、母性的な人物で... -
自分のこと非伝統的知識
先日、ボーン・ポール・マンレイのジョーティッシュセミナーに参加して来たが、3日間の講習で3日目に私の出生図を講義の中で公開鑑定してもらう機会を得た。ポールは気鋭のインド占星術師で、米国ヴェーディックアストロロジー協会の最初の卒業生の一人... -
自分のこと水星期の文筆活動
2006年11月2日の木曜日の日中に占星コラム『竹内結子と中村獅童の離婚騒動』を書いた。最初は興味半分にチャートを調べる程度に思っていたが、調べる内にのめり込んでいき、またインスピレーションがどんどん沸いてきて、最終的に中村獅童の出生時... -
自分のこと金星/ラーフ期の象意
本日のダシャーが以下のようであることは私は事前に知っていた。Ke/Me/Sa/Ve/Ma 2006/10/28 3:40Ke/Me/Sa/Ve/Ra 2006/10/28 17:03本日はアースガーデン(~17:00迄)というイベントに参加したのだが、17:03かプラーナダシャーがラーフにシフトすることは事... -
自分のこと9室のラーフについて
本日のダシャーはケートゥ/水星/土星/水星/ラーフだった。Ke-Me-Sa-Me-Ra 2006/10/18 8:27Ke-Me-Sa-Me-Ju 2006/10/19 13:42プラーナダシャー・ラーフ期は心がざわついて瞑想に集中できない。これは過去何回かのプラーナラーフ期を検証して確認している。ラ... -
自分のことラグナ、月、太陽への土星の絡み
私のラグナは牡羊座にあり、月、太陽は蟹座4室に在住しているが、現在、トランジットの土星が4室を通過中である。すると、土星は月、太陽にコンジャンクトし、ラグナにアスペクトしている。ラグナは肉体を表し、月は生命力、太陽は1室のカラカであり、... -
占星学土星と火星の蟹座へのトランジット
某掲示板に火星と土星の蟹座へのトランジットがテーマとして取り上げられていた。そのことで、私は最近、気分がすぐれなく、暴力的で冷酷な感情が湧き出してくるのは、蟹座でトランジットの土星と火星がコンジャンクトしているからではないかとはっと気づ... -
自分のこと減衰する木星のカルマ
私の木星は減衰しており、私の人生に大変な苦労をもたらしている。このことについて常々考えていた。私は前世で何をしたのだろうと。どのようなことをすると、木星が減衰するというカルマを背負うのだろうかと考えてきた。ある時、ひょんなことから、私は...
1