マンデン– category –
-
マンデン2024年どうなるか? -歴史の転換点-
2023年を振り返る今年も、あともう少しで終わりとなるが、2023年を振り返る時に水瓶座(理性的勢力-合理的)と魚座(反理性的勢力-封建的)の対立軸で考えると、非常に分かりやすい。今年の年初(1月18日)から土星が水瓶座に移動したが、水瓶座のエネル... -
水瓶座白川郷・野沢温泉村・草津町を巡る -山間部に見た水瓶座のコミュニティー-
2023年9月-10月は、色々用事があって、旅行をする機会が多かった。そうした機会は、自身の出生図のダシャーの検証をする機会でもあり、また各地方の土地柄、住民の性質などを実体験できる貴重なフィールドワークの機会でもある。9月のことについては、また... -
マンデンX(旧Twitter)迷走の理由 -マンデン占星術においてもマラカが働く事例-
イーロン・マスクがtwitterを買収して、名称もX(エックス)に変更され、システム的にも様々な変更が加えられ、課金の仕組みを導入するということで、混迷していたXだが、以前の記事では、イーロン・マスクの出生図にこうした混迷が現れているかといった... -
マンデンハマスのイスラエル大規模攻撃 - ネタニヤフ首相の声明「われわれは戦争状態にある」-
パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスが、10月7日、イスラエルに大規模攻撃を仕掛けたとニュースが伝えている。ハマスの戦闘員が、パラグライダーを使って、国境を突破し、イスラエル南部の音楽フェスに侵入し、多数のイスラエル人を殺害... -
マンデンアメリカ、イギリス、アルゼンチンで集団強盗が頻発 -資本主義の末期的症状 -
アメリカで頻発するフラッシュモブ強盗最近、アメリカやイギリス、アルゼンチンなどで集団強盗が流行っているという。去年のアメリカでの被害額は14兆円だとニュースが伝えている。資本主義、特にここ数十年のネオリベラリズム(新自由主義)による格差拡... -
社会情勢世界各地で起こる山火事 -牡羊座へのラーフのトランジット及び、土星と木星のダブルトランジット-
ハワイのマウイ島、カナダ北西部、スペインのカナリア諸島の「テネリフェ島」で山火事が発生している。ハワイでは、死者が114人に及び、現地の住宅地は爆撃されたかのような壊滅的な状況になっている。またカナダでは、毎年、5~10月にかけて西部中心に山... -
政治家フランクリン・ルーズベルトと共産主義 ―日本はコミンテルンに敗北した-
現在、土星が水瓶座を通過しているが、土星は星座を出ていく最後のタイミングで最大の力を発揮する。土星は、今年2023年1月18日前後から水瓶座に移動したばかりで、水瓶座の12°付近で、逆行しており、まだ水瓶座で本当の力を発揮していない。来年の各国の... -
マンデンフランスの若者の暴徒化について ― 革命の国フランスの最前線 ―
フランス、パリ郊外で北アフリカ系の少年が警官に射殺された事件(2023年6月27日)に抗議するデモ活動が暴徒化し、計約5900の車両と1100の建物が放火・破壊され、200以上のショッピングセンターや大型小売店が略奪に遭い、300の銀行支店と25... -
社会情勢ハバナ症候群について -米外交官らが続々症状を訴える-
日テレNEWSで、「ハバナ症候群」について特集していた為、興味深く見た。ハバナ症候群とは、2016年にキューバの首都ハバナで、米外交官が、原因不明の頭痛、めまい、耳鳴りなどの症状を訴えた事件である。その被害者は、200名にも上っていたが、今では、30... -
マンデンタイタニック号の観光ツアーで5名が死亡 – 潜水艇が水圧で大破 –
タイタニック号の残骸を見学する観光ツアーに参加した資産家や探検家の5名を乗せた潜水艇が行方不明になっていたが、米沿岸警備隊が残骸を発見し、5名の生存は絶望的になった。 タイタニック号潜水艇の破片発見 乗員5人全員死亡か2023年6月23日 5:52 (202... -
マンデンプーチンとデリンジャー -プーチンは1930年代に米国で英雄視された銀行強盗デリンジャーに似ている-
最近、始まったウクライナ軍の反転攻勢だが、あまり上手く進んでいないようである。ロシアが弱体化しているのは間違いないが、まだ相当に余力を残している。アメリカの国防長官が、ウクライナへの長期的支援を強調し、「戦いは短距離走ではない」ことを伝... -
マンデン日本列島に線状降水帯が発生、ウクライナではダムが決壊 -蟹座での金星と減衰する火星のコンジャンクション-
2023年6月2日午後から日本の各地で、大雨でパニック状態になっていた。南から台風2号が接近し、日本列島に線状降水帯が発生し、高知、愛知県などで記録的な大雨が続いていた。河川の氾濫や道路の崩落なども起こっているようである。 日本各地で大雨パニッ... -
占星学水瓶座に翻弄される私たち -水瓶座にトランジットする土星がもたらす弊害-
土星が2023年1月18日から水瓶座に移動しているが、自分のムーラトリコーナの座を通過していることもあって、土星の働きは強力であるが、木星などの吉星の影響がない状態で、土星だけがトランジットしている為、しばしばその効果はハードであり、度々、災厄... -
マンデンウクライナの反転攻勢はいつか?
まもなく6月に入ろうとする現在、ウクライナ情勢に動きが生じている。まずは、プーチン政権の妥当を目指すロシア人による義勇兵(「自由ロシア軍」、「ロシア義勇軍」、「国民共和国軍」)が、5/22に国境の検問所を突破して、ロシア領内に進軍したことであ... -
マンデンウォーレン・バフェットの日本株爆買いについて
最近、ウォーレンバフェットが、日本株への積極的な投資を打ち出している。戦後、焼け野原から偉大な復興を成し遂げたことを引き合いに出し、日本の復活に期待して日本株を買いまくっている。また海外勢が日本株を爆買いしている。円安ということもあって... -
マンデンイタリア北部で大規模な洪水発生 -蟹座への火星のトランジット-
イタリア北部で豪雨により大規模な洪水や地滑りが発生しており、ジョルジャ・メローニ首相は、G7を途中で切り上げて、帰国し、被災地を視察する運びとなった。 「地震規模の被害」 イタリア北部で豪雨により洪水や地滑り、9人死亡2023/5/19 12:27 ロイタ... -
マンデン現代の魔女狩り ー魔女裁判を髣髴とさせる現代の反理性主義-
最近、ジャニーズ事務所のジャニ喜多川の性的加害疑惑が盛んに報じられており、社会問題化していた。また市川猿之助 (4代目)の自殺未遂問題でも同性愛の問題がクローズアップされている。市川猿之助の役者やスタッフに対するセクハラ疑惑を報じる中で、セ... -
マンデン輝かしい日本 -中身はボロボロ-
ここ最近、国際社会での日本が輝きや重要度を増しているように思われる。例えば、ワールドベースボールクラシックで優勝したこともそうだが、今年3月21日に習近平がロシアに訪問するタイミングに偶然、岸田首相のウクライナへの電撃訪問が重なることで、一... -
マンデンウクライナ・ゼレンスキー大統領の今 -反転攻勢が遅れる不吉な兆し-
最近、ロシア軍のバフムト進行の勢いが弱まっており、ウクライナ軍がまもなく反転攻勢に出る見込みが伝えられていた。しかし、最近、米機密情報が漏えいし、ウクライナの反転攻勢が遅れる見通しが出るなど、先行きの不透明感が出て来ている。 ウクライナ軍... -
占星学日本の威信を示す-5室にダブルトランジット-
ワールドベースボールクラシック(WBS)で日本が優勝して、日本国民がお祭り騒ぎになり、関西のラーメン店などで3日連続で、無料でラーメンをふるまう店が出てきたり、優勝割引セールなどを行なう販売店が多数出て来た。日本の建国図を見ると、5室に1、... -
占星学木星の牡羊座へのイングレス -原点回帰、再スタート-
木星がまもなく2023年4月22日から牡羊座に移動しようとして、既にその効果が始まっているが、社会的に活動的で騒々しい感じになって来ている。牡羊座は、ナチュラルゾーディアックでは、1室に相当する為、1室を木星が移動し、1室にダブルトランジットが... -
マンデンアメリカの景気後退 -銀行破綻から始まる経済不況とウクライナ戦争の行方-
最近の気になる出来事として、アメリカで、シリコンバレーバンクとシグネチャーバンクが破綻している。これに対する初動は速く、早速、バイデン大統領が、預金が全額保護されることを発表している。 米で相次ぐ銀行の経営破綻 バイデン大統領「システムは... -
マンデントルコ南部の地震について【更新】
2023年2月6日、トルコ南部で、地震があり、多くの人々が倒壊した建物の瓦礫の下に埋もれ、死者が2万人を超える被害が出ているという。 トルコ・シリア地震、死者2万人に 東日本大震災上回る2023年2月10日 5:30 日本経済新聞【イスタンブール=木寺もも子】... -
マンデンスシローの不祥事再び -顧客の迷惑動画テロリズムに困惑する-
最近、スシローが、湯飲みをなめ回し、寿司に唾液を付けたり、しょうゆ差しをなめる迷惑動画がyoutubeに投稿されるなどして、警察に相談する方針を明らかにしたという。 「スシロー」でも“湯飲みなめ回し、寿司に唾液”の迷惑行為動画 警察に相談へ2023/1/... -
マンデンウクライナ情勢 -2023年新たな局面-
ウクライナ情勢だが2023年に入ってから若干、情勢が変化してきたようである。ロシアが軍の人員や兵器、物資を損耗していて、プーチンが焦りを示し、追い詰められているという状況は変わらないが、民間軍事会社ワグネルが、ソレダルで猛攻をかけて、ウクラ... -
マンデン2023年-2024年、日本と世界はどうなるか
まもなく今年も終わるが、来年2023年-2024年の日本、そして、世界はどうなるのかが気になる所である。日本の建国図では、2022年12月11日からケートゥ期に入っていくが、前から言及している通り、ケートゥはナヴァムシャで12室に在住し、減衰する2室支配... -
マンデンドイツで国家転覆計画を図った極右25人が逮捕拘束される
ドイツで、国家転覆計画を図っていた極右勢力が逮捕されるというショッキングなニュースが報じられている。 ドイツで国家転覆計画、極右25人拘束 「ハインリヒ13世」擁立し帝国再興企む2022/12/8 9:25 ロイタードイツ連邦検察庁は、国家転覆を図っている... -
マンデンシンギュラリティーが2025年にやってくるという理論について -歴史の終わりは近い-
先日、落合陽一が、対談の中で、シンギュラリティーは2025年に来るという主張をしている動画を興味深く見た。それに刺激を受けて、落合陽一のラグナの検証を行ったのである。落合陽一によれば、2025年ぐらいからAIが進歩し、AIで出来ることが格段に増えて... -
社会情勢中国で白紙運動広がる -天安門事件の再来か-
中国全土で、白紙を掲げた学生たちが集会を開き、「共産党、退陣!」「習近平、辞めろ!」のスローガンを叫び、天安門事件以来の大規模な民主化運動に発展している。学生たちが白紙を掲げているのは、当局に検閲されない為だが、ロシアで戦争反対を叫ぶ市... -
マンデン『2022年に何が起こるか』を評価する
まもなく2022年が終わろうとしているが、最近、ブログの総閲覧数TOP5を見てみると、2年前にアップした『2022年に何が起こるか』という記事が、この中に含まれていて、他の記事が直近の記事であることに比べると、古い記事であるにも関わらず、かなり読まれ... -
マンデンイラン保守大国の内部事情 -女性の死に対する抗議運動がイラン全土に広がる-
イランの道徳警察に逮捕され、数日後に亡くなったクルド系のマサ・アミニさん(22)イランで、スカーフの着け方で、頭髪を適切に覆っていなかったとして、道徳警察に逮捕されていた女性が死亡したことに抗議するデモが4週目に突入している。そのデモに対... -
マンデンウクライナ情勢 -焦るプーチン-
最近、ウクライナ情勢で、西側の支援を受けたウクライナ側が、ドンバス地域の占領されていた地域を奪還する動きが盛んであり、ロシア軍は、迅速なウクライナ軍の侵攻に準備する間もなく、戦車や弾薬など武器を置いたまま撤退する動きなども見せている。そ... -
自然災害パキスタンの洪水について -国土の3分の1が水没し、復興に100億ドル(約1兆4000億円)必要-
パキスタンで、6月から続くモンスーンの影響で、国土の3分の1が水没し、復興に莫大な費用が掛かると見積もられている。 パキスタン、洪水死者1100人超 国土の3分の1水没2022/8/30 4:52 AFP BB NEWS【AFP=時事】パキスタンで6月から続くモンスーン(雨期)... -
社会情勢日本のビッグマックはタイより安いという話 -労働生産性の問題-
日本の平均給与が韓国に抜かれたとか、円安が進行していること、巨額の財政赤字を抱え、国民一人あたりの借金が800万円以上あることなど、日本社会の凋落が目立っている。野口悠紀雄著『日本が先進国から脱落する日 “円安という麻薬"が日本を貧しくした?』... -
マンデン日銀破たん、日本財政破たんの危機 -預金封鎖の予感-
円安が進んでいるが、輸入に頼っている日本は燃料や食料(小麦など)の資源価格の高騰により、じわじわとインフレになって来ている。専門家によれば、日本は戦後、最大の危機と考えられているが、日本ばかりでなく、世界的に考えても危機的状況にある。先... -
マンデンスシローのおとり広告騒動について
最近、スシローがおとり広告で批判されている。 スシローに措置命令 目玉商品で「おとり広告」―消費者庁2022年06月09日16時30分 時事通信社 ウニやカニを用いた目玉商品を、実際には在庫がないのに販売しているかのように宣伝していたとして、消費者庁は... -
マンデンスリランカ財政破綻
先日(7/5)、スリランカが国の破産を宣言し、ラジャパクサ大統領は辞任した。 スリランカが「破産」宣言 燃料不足、危機長期化2022/7/6 18:21 JIJI.COM (時事通信社)【ニューデリー時事】経済危機に直面しているスリランカのウィクラマシンハ首相は5日、... -
社会情勢アナンド君の予言について検証 -2022年後半の世界情勢について-
以下のyoutube動画(ニュース最前線香港)で、インドの天才占星術師として誉れの高いアナンド君の予言が紹介されていた。最近、youtubeにアナンド君の動画が溢れており、天才少年アナンド君の予言で、ジョーティッシュを知ったという方も増えているようで... -
マンデンKDDIの大規模通信障害 -牡羊座へのラーフ、火星、土星の影響-
KDDIで大規模通信障害が起こり、昨日、丸一日使えなかったが、当初、通信障害だとは分からず、何故、私だけが使えなくなっているのではないかと不審に思ったりもした。調べてみると、KDDIの発足日は、2000年10月1日で、まだ22年ぐらいしか経過していない。... -
マンデン米連邦最高裁が49年前の判断を覆す
米連邦最高裁が、“中絶は女性の権利”だとした49年前の判断を覆す判決を出したことで話題になっている。その一方で、最近、銃乱射事件で、多数の若者が犠牲になっている為、銃の規制議論が高まっていたが、連邦最高裁は、けん銃の携帯制限のニューヨーク州... -
政治家参議院選挙の行方 -保守勢力の復活-
2022年6月22日に公示されて、まもなく参議院選挙が行われる。7月10日の投票日に向けて、各党の街頭演説なども活発化して来ている。この今回の選挙期間中を通して、トランジットの惑星を分析すれば、どのような勢力が優勢であるかがある程度、理解出来る。7... -
マンデンウクライナ情勢 6月以降の戦況予測 -劣勢となるウクライナ、挽回できるか-
ウクライナ情勢において、これまでメディアは盛んにロシア軍が損耗し、多大な被害を出しており、ウクライナが善戦していると報じて来た。ところが、ロシアがキエフ侵攻からドンバス地方の支配地域の拡大に目標を変えてから、戦闘の場が市街戦から平原へと... -
マンデンウクライナ戦争 -5月半ば以降の戦況予測-
ウクライナ戦争の戦況だが、現在、ロシア軍は、ドンバス地方に再配置され、そこで攻勢を進めているが、ウクライナ軍の激しい抵抗に遭って、進軍できないでいるという。アメリカを初めとした西側諸国は、ウクライナに攻撃的な兵器を提供するようになり、そ... -
マンデン中国共産党当局のゼロコロナ政策で苦しむ中国人 -自然災害というよりも悪政による人災-
日本ではコロナの拡大は収束しつつあり、まん延防止等重点措置も終了し、店舗等の営業時間の規制等も終了したが、中国では、上海などで感染者が増大し、中国共産党当局のゼロコロナ政策で、ロックダウンなどが行なわれて、市民生活や経済活動が麻痺すると... -
マンデンウクライナ情勢と今後の世界について -恐るべき太陽イングレス図の精度-
*第二次世界大戦終結時のベルリンのように廃墟と化したマリウポリウクライナ情勢で、キーウ(キエフ)周辺から撤退したロシア軍が、東部ドンバス地域に再配置され、この東部地域で戦闘が激化する見込みが出て来ている。ロシア軍がマリウポリで、サリンの... -
マンデンエネルギー価格高騰による経済不況、肥料不足による食糧危機の可能性 -2022年これからやってくる危機 -
2020年4月10日に『2022年に何が起こるか』をいう記事を書き、2年前に今年が最悪の状況になるということを予測した。それは2020年と2022年の新月図では、土星と火星が山羊座でコンジャンクションしているということが根拠である。因みに2020年と2022年の新... -
マンデンロシアの新月図、建国図、太陽イングレス図などを改めて検討する
連日、twitterやyoutubeなどに投稿されてくるウクライナの最前線の状況をチェックして来たが、ウクライナに侵攻したロシア軍が苦戦しており、森の中に逃げ込んだ戦車が、ウクライナのドローンで上空から発見されて、対戦車砲などで狙い撃ちされる映像、進... -
マンデンアメリカの未来 -再び黄金期が到来する-
ウクライナ情勢に注目しているが、プーチンのロシアの侵攻は激しさを増し、当初、数日で、キエフを占拠し、親ロシア傀儡政権を樹立できると目論んでいたが、それが難しいことが分かって、市街地なども攻撃する無差別攻撃を行ない始めたと言われている。核... -
マンデンロシアのルナーチャートを検討する
ロシアの太陽イングレス図(スーリヤ・ヴェーディー)を検討したが、2022年3月14日の太陽の魚座へのイングレス図で、4室にラグナロードの金星、7室支配の火星、4、5室支配の土星が、コンジャンクトする為、このタイミングで何かが起こる可能性を示唆し... -
マンデンロシアの太陽イングレス図を検討する
今年2022年のロシアのヒンドゥーニューイヤーチャートは双子座ラグナで8室で6室支配の火星と8室支配の土星がコンジャンクトしている。この新月図は太陽と月が魚座で重なった(新月となった)タイミングが、2022年4月1日で、それ以降の1年間、つまり、... -
マンデンウクライナ建国図を検討する -ウクライナ建国図から今後の停戦協議を占う-
アストロデータバンクにウクライナの建国図のデータがあったので、作成してみた。Rodden Ratingは、AAで、ソビエト連邦が崩壊した後の1991年8月24日18:00 に独立したことになっている。このデータでチャートを作成すると、山羊座ラグナで、8室に惑星集中... -
政治家プーチンのウクライナへの軍事侵攻始まる
プーチンが2月24日、ウクライナに軍事侵攻した。侵略が目的ではなく、非軍事化が目的だと言っているが、明らかにロシア軍がウクライナ領内に侵攻している。ロシアの建国図からウクライナ国境付近に軍を展開して、プーチンは何をするのかを考察してきたが、... -
占星学プーチンはウクライナに侵攻するか -建国図における強いが傷ついた11室の意味-
プーチンがウクライナに侵攻するかどうかに当事国であるウクライナ及び、欧米各国に緊張が高まっている。西側諸国も軍備をウクライナの国境付近に向けて、移動させ始めたという。ロシアの建国図は、ソビエト連邦崩壊の際にロシア共和国が連邦から離脱し、... -
マンデン大阪・北新地ビル火災 -放火による復讐:日本の暗い伝統-
今日(2021/12/17)の午前に大阪北新地のビル4階で火災が発生し、27人が心肺停止となるというショッキングなニュースが伝えられている。 負傷者は男性17人、女性11人 うち27人心肺停止 大阪・キタ火災2021/12/17 12:47 産経新聞 大阪市北区曽根... -
マンデンロシアのウクライナ侵攻の可能性
米国のブリンケン米国務長官が「台湾侵攻は重大な結果招く」と中国を牽制する発言を行なっているが、安倍元首相も「台湾有事は日本有事」と発言し、緊張が高まっている。来年2022年は、建国図や新月図で、軍事的な衝突が起きる可能性は既に別の記事に書い... -
社会情勢預金封鎖の可能性-グレートリセットは近い-【更新】
最近、堤未果の『デジタル・ファシズム: 日本の資産と主権が消える (NHK出版新書 655)』を読んでいたが、今、起こりつつある世界のデジタル化への流れをレポートしている。この本の中では、デジタル化による弊害というものに焦点を当てているが、デジタル... -
マンデン台湾有事の可能性 -2022年中国の新月図より-
2022年は酷い年になると予想されている。2022年の予想については、以前の記事『2022年に何が起こるか』で論じたが、本ブログ記事の中でも最もアクセスを集めており、このテーマに関心を持つ方は多いようである。2020年と2021年は、世界は、新型コロナウィ... -
政治家岸田政権の電撃的な解散総選挙
岸田文雄内閣は14日午後、衆院を解散し、19日公示、31日投票の最短日程である。コロナで経済が停滞し、雇用が失われ、人々の今後の生活に対する不安は増大している。経済や雇用の回復もままならないとなれば、こうした後遺症が出てきた段階では、野党勢力... -
占星学魚座で2度、月と太陽がコンジャンクトする場合 -どちらを新月図とするか -
先日の大阪でのマンデン占星術のセミナーで、魚座で2回新月が出来る場合は、どうするのかという質問を受けた。ヒンドューニューイヤーチャート(新月図)は、現在、春分点は魚座にあるため、基準点となる魚座で、月と太陽が重なった時のチャートである。... -
自分のこと2021年インド占星術セミナー【大阪】結果報告
2021年10月2日(土)- 3日(日)10:00~17:00 (全2回)で開催した大阪セミナーが無事終了した。今回は、コロナも再び、拡大しており、今ひとつ気が乗らないので開催をどうするか考えていたが、そんな時、関西の内山真月さんにマンデン占星術に興味がある方...